SEARCH CATEGORIES ARCHIVES

icon スチールラック、トイレ棚 20 Dec 2014

 

息子たちの下校を待って出発、清里のガソリンスタンドで予約していたスタッドレスタイヤ&ホイールに換装してもらう。しばらく上がって行くと路面に雪が目立ち始め、野辺山に入った頃にはかなり積もった状態。始めてのスタッドレスタイヤで危なげ無く到着。今まで頑なにチェーン装着にこだわっていたが、野辺山生活を重視してスタッドレス化を決心した。もちろんチェーンも常備している。

 

スチールラックを 2 つ組み立てて GARAGE 奥に設置する。右はオフロードバイク関連用、左は一般工具用に使用する予定。続いてトイレドア上の棚を制作、現場合わせで横寸法を切り出して金具で止める。

icon GARAGE のコンクリート床塗装 #2 など 14 Dec 2014

 

起きたら昨日より雪が積もっていた。塗料が少しだけ残っていたので、吸い込みの多い部分に使い切る。本日も午前中はスキー、コースが 1 つ増えて中斜面でも練習できた。帰ってからガレージのハシゴを下ろし、荷物を戻し直す。自宅に帰る前の掃除と水抜き作業。再び雪が降っていたが、清里あたりからは止んでいた。

icon GARAGE のコンクリート床塗装 #1 13 Dec 2014

 

スキーから帰ると床はほとんど乾燥している様子、再びホウキがけの後に塗装開始。コンクリートの表面状態によって塗料の吸い込みがまるで違う。寝る前に二度塗りまで済ませる。

icon シャトレーゼスキー場オープン 13 Dec 2014

まだ緩斜面のコースしか滑れないけれど、自分のレベルでは緩斜面に教わる事もいっぱいあるはず。とはいえ今年の板は固くて重くて長いよ、いきなり転びそうになった(その後、一回転んだ)。午前中に何とか慣れたけどコブ斜面はどうなることやら。昼食の後、帰る。

icon GARAGE のコンクリート床塗装準備 12 Dec 2014

 

息子 S の下校を待って出発、T は留守番。早速、ガレージ床に残っていた荷物を全て退避させ(また室内通路が荷物で埋まってしまった)、ハシゴをロープで宙吊りにし、ブルーシートを撤去する。シートの下には乾くことのなかったシミや汚れがいっぱい。電動サンダーで取れる汚れを削り、何度もホウキで掃く。一晩放置してなるべく乾かす。夕食後におくさんはスリッパ立て、自分は DVD 棚を組み立てる。

icon 日々の記録 11 Dec 2014

12/06 息子たちの学校保護者会はインフルエンザのため欠席。

12/08 T 登校。

12/09 S 登校。期日前投票。

12/10 黒江屋、榮太樓、山本海苔、三越。一旦、帰宅してから IH で師匠のお祝い。

icon 日々の記録 08 Dec 2014

12/02 息子 T のクラス、学級閉鎖決定の連絡。

12/03 息子 S も発熱のためクリニックに連れて行く、自分も熱っぽいので一緒に診てもらう。もちろん 2 人ともインフルエンザ A 型が判明。

icon 日々の記録 01 Dec 2014

11/22-24 野辺山。

11/27 税理士さんの来る日。

11/28-30 野辺山。

12/01 発熱のため息子 T が学校を早退してきた、クリニックでインフルエンザ A 型が判明。

icon トナカイ作りと初めての水抜き作業 30 Nov 2014

 

焚き火をしつつ 4 頭目のトナカイ作り、まだまだ修行中。おくさんがクリスマス用に飾り付けてくれた。完成後に日課としての薪割りを少々、植木屋さんに処理してもらったカラマツから先に玉切りして割る予定。暗くなる前に玄関(?)用のセンサーライトを設置する。暗い時にだけ人の動きを感知するタイプなので、夜になるまで正しく作動するか不安だった。

帰る前に、初めての水抜き作業。記録を取りつつの作業で時間がかかってしまったが、なれれば 30 分くらいの手間だろうか。説明書通りに抜けないホースがあったりと不安はあるが、まあ大丈夫だと思うことにする。

結局、今年も野辺山シクロクロス観戦に行くことはできなかった。来年の今頃には野辺山生活も落ち着いているのだろうか。

icon ガレージ片付けの続き、A ご夫婦来宅 29 Nov 2014

 

朝から雨、午前中にガレージ片付けの続き。買い出しと昼食に川上村のナナーズまで行く。雨が上がったので戻ってから焚き火開始、しかし雨に濡れた野積みの枝木にはなかなか火がつかない。そうこうしているうちに富士見の A ご夫妻が遊びに来てくださった。工事前の荒廃した家屋と庭をご存知なので、増改築後の様子を楽しみにしていただいていた。夕方から本腰を入れて焚き火、まだ枝木は湿っていたが焚き付けの段ボールを大量導入して一気に安定させた。

icon 廊下とガレージの片付け 28 Nov 2014

息子 T の下校を待って出発、S は留守番。「とりあえず」の荷物が置かれっぱなしだった廊下と、ガレージを片付ける。荷物は全て GARAGE 2F に上げた。早く完全にガレージ床面の荷物を退かしてコンクリート用塗料を施工したいのだが、色々と準備が面倒でタイミングが難しい。

icon 伐採した枝木の処理と薪の移動 24 Nov 2014

本日も野辺山の朝は焚き火起こしから始まる。一年間野積みになっていた枝木と廃材をせっせと火に焼べる。息子 S とおくさんも交代の作業で予想以上の処理速度。

 

単管パイプ製薪棚と周辺で雨ざらしにしていた薪の移動で庭がすっきりしてきた、残るは廃材の処理。再利用できる物は GARAGE で保管、その他は焼却処理の予定。焚き付け用の小枝はデッキ横に移動。

道路沿いにも薪を並べて垣根代わりにする予定。試しに地面を均してブロックを設置、6 束分の薪を割って置いてみた。

塗装屋さんの指導により、凍結防止のため各種の予備ペンキは自宅に持ち帰る。

icon トナカイ作りと薪棚の移動 23 Nov 2014

朝食前に庭で焚き火を起こしつつ 3 体目のトナカイ作りを始める、朝食を挟んで何とか完成。前回から間が空いたせいか、手順は悪いし反省点もまるで生かされていない。でも可愛いから許す。自転車の達人 N ご夫妻がお友達と遊びに来てくださった(もちろん自転車で)。みなさんのご希望で薪割り体験大会、上手にお教えできなくて恐縮です。

造園屋さんの作業中に伐採した枝の落下で一部損壊した単管パイプ製薪棚を修理。曲がったパイプを外して出来るだけ真っ直ぐに修正、割れた波板をスペアと交換。修理後に表の外土間奥まで移動。細め、短めの薪を中心に積み上げる。日当たりも風通しも悪い場所だが、棚の収まりは良いのでしばらく様子を見るつもり。夕食後、お隣 Y さん邸を訪問。

icon 自転車ハンガーの取り付けなど 22 Nov 2014

 

息子 S の下校を待って出発、T は留守番。早速自転車ハンガーを壁面に取り付けて、自転車を吊るしてみる。下にオフロードバイクを置くつもりなので位置はかなり高め、脚立に登らないと上げ下ろし出来ない仕様。

 

夕食後、自宅から全て引き上げてきた DVD をとりあえずのケースにまとめて GARAGE 2F に運ぶ、ついでに当面必要の無い物も上げておく。

慌ただしくしていたら「野辺山 x 宙(そら)ガール」に行きそびれてしまった。残念、また来年。ハイぶりっ子ちゃんに会いたかった。

icon 日々の記録 17 Nov 2014

11/06 みずほ、ご機嫌伺い。

11/07 息子 S が見つかって取り上げられた android タブレットを引き取りに学校まで行ってくる。何度目だよ、もっと上手くやれ。

11/08-09 息子 S 山岳部合宿、5-6m ほど滑落して帰ってきた。

11/12 IKEA 決戦の日。クッションカバーや枕カバーなど詰め放題に参戦する。

11/14 おくさんと、保育園からの親友 H 姐さんは軽井沢決戦に出発。

11/15 久しぶりに荒川 CR をサイクリング。その後、歩いて東京駅まで行っておくさんのお出迎え。

11/16 IKEA 経由、ホームセンターにて野辺山の不足物資を中心に買い物。薪ラック用の簡易屋根、デッキ用テーブルの天板と棚用の素材調査。

icon 本日の午前練 15 Nov 2014

Dst  57.80 km
Av   --.-- km/h
Mx   --.-- km/h
Od   ----- km
シングルフリーにはサイクルコンピューターを装着してないので iPhone の Strava で計測。久しぶりに荒川(いわゆる)CR、四つ木橋から入って河口で折り返し、岩渕まで行って折り返して四つ木橋から出る。上流からの風が辛かった。向かい風ではギアが重く、追い風では脚が追いつかない。後半は結構ラチェット音を鳴らしてしまった。それでもシングルフリーのシンプルさはとても気に入ってる。

icon Mac OS X Yosemite #2 10 Nov 2014

$ make clean
xcode-select: note: no developer tools were found at '/Applications/Xcode.app',
requesting install.
Choose an option in the dialog to download the command line developer tools.

例によって Xcode.app が消されていたので、指示に従ってポチポチとインストール。無事に make できるようになった。

icon Mac OS X Yosemite #3 10 Nov 2014

dyld: Library not loaded: /usr/X11/lib/libSM.6.dylib
  Referenced from: /usr/local/bin/fontforge
  Reason: image not found
make[4]: *** [mplus-1k-thin.ttf] Trace/BPT trap: 5
make[3]: *** [all] Error 2
make[2]: *** [mplus-1k] Error 2
make[2]: *** Waiting for unfinished jobs....
make[4]: *** [mplus-2k-thin.ttf] Trace/BPT trap: 5
make[3]: *** [all] Error 2
make[2]: *** [mplus-2k] Error 2
make[1]: *** [rebuild-ttf] Error 2
make: *** [all] Error 2

M+ FONTS の make 通らなかった。例によって XQuartz をインストール。

icon Mac OS X Yosemite #1 06 Nov 2014

システムフォントとアイコンは何とかならないのだろうか。

/etc/zshenv が捨てられていたので作り直す。いつものコマンドプロンプトに戻って安心。

% cd /etc
% sudo cp zshenv zshenv.backup
% sudo zsh
# cat >> zshenv << "EOF"

if [ -f /etc/profile ]; then
        source /etc/profile
fi

PROMPT="%n |%(#.#.$) "
HISTFILE=$HOME/.zsh_history
HISTSIZE=100
SAVEHIST=100
compctl -l '' nohup exec nice eval time sudo man which
setopt no_beep
EOF

# exit
% zsh

/usr/share/vim も消えていた。日本語も delete 一回で削除 OK。

$ cd /usr/share/vim
$ sudo cp vimrc vimrc.backup
$ sudo zsh
# cat >> vimrc << "EOF"

set encoding=euc-jp
set incsearch
set ruler
EOF

apache の仕様変更によりローカルの blosxom が表示されない。google 先生に教わってファイルの修正。

$ sudo vi /private/etc/apache2/extra/httpd-userdir.conf
Include /private/etc/apache2/users/*.conf を有効にする。

$ sudo vi /private/etc/apache2/httpd.conf
LoadModule userdir_module libexec/apache2/mod_userdir.so、Include /private/etc/apache2/extra/httpd-userdir.conf、LoadModule cgi_module libexec/apache2/mod_cgi.so を有効にする。

$ cd /private/etc/apache2/users/
$ sudo mv coz.conf coz.conf.backup
$ sudo zsh
# cat > coz.conf << "EOF"
<Directory "/Users/coz/Sites/">
    AddHandler cgi-script .cgi
    Require all granted
</Directory>
EOF

$ cat > /Users/coz/Sites/.htaccess << "EOF"
Options +ExecCGI
EOF

最後に、

$ sudo apachectl restart

icon 日々の記録 05 Nov 2014

10/24-26 野辺山出張。

10/29 税理士さんの来る日。

11/01 息子たちの学校の記念祭、模擬店でホットドッグ作りの手伝い。

11/01-04 息子たちの下校を待って、そのまま野辺山出張。

Page 52/116: 48 49 50 51 52 53 54 55 56

powered by blosxom.