SEARCH CATEGORIES ARCHIVES

icon mew で gmail 06 Feb 2007

stunnel をインストール

$ .configure
$ make
$ sudo make install
$ cd /usr/local/bin
$ sudo ln -s /usr/local/sbin/stunnel ./
/usr/local/etc/stunnel/stunnel.conf 内の "cert = /usr/local/etc/stunnel/mail.pem" をコメントアウト
~/.mew.el に追記
(setq mew-config-alist
      '(("gmail"
         ("name"           . "*****")
         ("user"           . "******")
         ("mail-domain"    . "gmail.com")
         ("pop-ssl"        . t)
         ("pop-ssl-port"   . "995")
         ("prog-ssl"       . "/usr/local/sbin/stunnel")
         ("pop-auth"       . pass)
         ("pop-user"       . "******")
         ("pop-server"     . "pop.gmail.com")
         ("smtp-ssl"       . t)
         ("smtp-ssl-port"  . "465")
         ("smtp-user"      . "******")
         ("smtp-server"    . "smtp.gmail.com"))
))
(setq mew-ssl-verify-level 0)
mew の起動と gmail アカウントの利用
$ sudo /usr/local/sbin/stunnel && emacs -nw
-
M-x mew
-
C
-
Input/Output case value (default): gmail

icon たまごっち #2 06 Jan 2007

うっかりして息子 S の「たまごっち」を自宅に置いてきてしまった。出掛ける前に(仮想的)照明はつけておいたのだが(この時点では、まだ寝ている)、朝食もまだ与えていない。夕方まで何も食べさせられず、トイレの世話もしてあげられない。具合が悪くなったらどうしよう。

と、何で自分がこんな心配をしなければイカンのだ。

icon たまごっち 05 Jan 2007

今朝、お義母さまとおくさん、子どもたちは、北海道へスキーに行ってしまった。それはそれで、のんびりできるのだが、息子 S が「たまごっち(かな表記が正しいかどうかは知らない)」を置いていってしまった為、代わりに世話をしなくてはならなくなった。

icon お正月休み 01/03 03 Jan 2007

あっという間に、お正月休みも今日でおしまい。朝食は和食。電車で帰るお義父さま、お義母さま、それに子どもたちを見送り、自分とおくさんも車で帰る。来年の予約も何とか間に合ったみたいで一安心。それにしても加藤料理長おいしすぎ、普段は日本料理を敬遠しがちな自分ですが、とても美味しくて今年も食べ過ぎ。
帰路もほとんど渋滞無く、無事に東京に到着。夕食は子どもたちが何故か大好きな香港麺のお店へ行く。届いていた年賀状を眺めていると、友人の子どもたちがいつの間にか大きくなっている事に驚く。同年代、更には年下の友人に大学生や高校生の子どもがいるなんて、とても信じられない。でも自分の年齢を思い出してみると、結構普通の事なのかも知れない。

icon お正月休み 01/02 02 Jan 2007

朝食は和食。続いて、やはり子どもたちが楽しみにしていた初釜に参加。抹茶は苦手でも和菓子を貰える事が嬉しい様子。買い物に出掛けたついでに、昼食は洋食(ただしファミリーレストラン)。再び「カーズ」を観る。実はリモコンを一つ忘れてきてしまった。二台の DVD プレイヤーは同メーカーの型番違いなので、一つのリモコンを微妙に共有出来たのだが、矢印と決定ボタン以外の殆どのボタンがずれていて、非常に操作し辛かった。再生ボタンを押したら、隣の部屋にリモコンを返しにいかなくてはならない。最後の夕食も和食。その後、子どもたちとお風呂に行く。外国人のお父さんに(日本語で)話しかけられて、子どもたちは少しだけ緊張した様子。先に出た T が「オヤスミナサーイ」と声をかけられていた。それを聞いた S は「えっと、おやすみなさいはグッナイだったよね」と心の準備をしつつ外に出たが、外国人のお父さんはもういなかった。

icon お正月休み 01/01 01 Jan 2007

あけまして おめでとうございます

朝食はおせち料理、その後に恒例のお餅つき大会。子どもたちも法被を借りてお餅つきの真似事、こちらも例年通りに彼らが楽しみにしていた事。食後は昨日に続いて凧揚げに付き合う。昼食はホテル内で中華。部屋に戻って DVD で「カーズ」を観る、子どもたちは映画館で観ているが自分は初めて。マニアも満足させる作り込みの深さと「ディズニー映画」である事が両立している、素晴らしい。夕食は和食。子どもたちとチャリティビンゴ大会に参加。T は洗濯用洗剤を、S は狙っていたシクラメンの鉢植えを当てる。S はもとより、T も何かが当たった事、それ自体が嬉しくて大満足。得意気にお義母さまたちに報告。

icon お正月休み 12/31 31 Dec 2006

朝食は和食。宿題を済ませた後に外出、昼食はイタリアン(ただしファミリーレストラン)。戻ってからは子どもたちの凧揚げに付き合う。一人で久しぶりにゆっくりとお風呂にはいったら夕食。今日も和食。もう一度子どもたちとお風呂に入る。十時頃に年越し蕎麦が届き、もう満腹。カウントダウンの花火の音を聞きながらゴロゴロ。

icon お正月休み 12/30 30 Dec 2006

朝食は洋食。子どもたちに宿題をやらせた後は買い物に出掛ける。S はお義母さまたちと留守番。ホテルに戻ると、子どもたちにせがまれ、昨日に続いて「チャーリーとチョコレート工場」二度目の鑑賞。ゴールドチケットが当たり、おじいちゃんがベッドから飛び起きる場面で再び大爆笑。年賀状書き。夕食は和食、子どもたちの残りを食べているだけでもう満腹、自分の分を味わう余裕は無い。一休みした後に子どもたちとお風呂。

icon お正月休み 12/29 29 Dec 2006

ここ数年お世話になっているホテルへ出発。電車で行きたいと言う子どもたちを、お義父さま・お義母さまに預け、おくさんと自分は車で向かう。特に渋滞も無く、途中で買い物もしつつ無事に到着。
持参した DVD プレイヤーを各部屋に設置。子どもたちはお義父さまに買ってもらった「電動プロペラ付き飛行機」を持って外へ行く。しかし T 機は岩に衝突して大破、S 機は飛び過ぎて屋根を越え行方不明、短い付き合いだった。早めの夕食は洋食。その後、子どもたちと一緒に大風呂へ行く(六歳を過ぎたので、今年からは男湯限定)。「チャーリーとチョコレート工場」を観る、なかなか面白かった、原作を先に読ませてあげたかった。

icon 食事会 26 Dec 2006

日曜日には、恒例のクリスマス食事会に行ってきた。数日前から落ち着かない子どもたちを見るのは楽しい。
来年も無事に続ける事が出来ます様に。
クリスマスイブの子どもたち

icon 来年の年賀状 #2 25 Dec 2006

特に問題もなく印刷完了、今年は楽でした。

icon LaFonera 設置完了 19 Dec 2006

FON を知った時、初めて Internet に触れた頃、初めて Free ソフトウエアに触れた頃と同じ様な共感をおぼえたものです。それから数ヶ月、FONJAPAN のサービス開始を機会に LaFonera を注文、早速設置しました。
もともと家には AirMac Express 環境があるし、屋外で Internet 接続する予定も無いので、今すぐに自分自身の何かの役に立つというわけではありませんが、とりあえず参加してみたかったのです。

icon 来年の年賀状 19 Dec 2006

息子 S の作品
面倒くさくて、なかなか取りかからなかった年賀状の制作を開始。今年は干支と無関係に、子どもたちが夏休みの宿題で作ったポスターの絵柄を流用します。去年はプリンタの調子が悪く、一枚一枚手差し給紙しなくてはならなくて非常に手間がかかってしまいましたが、今年は新しいプリンタでラクラク印刷の予定です。上は息子 S、下は T の作品。
息子 T の作品

icon S の縄跳びと T の抜歯 16 Dec 2006

子どもたち、特に S は早生まれの上に父親譲り(ちなみに自分は 3 月 31 日生まれの超早生まれ)で運動神経があまりよろしくない。最近学校で縄跳びを始めたのだが、縄を飛ぶどころか、縄を回す事さえまともに出来ない始末。どうなる事かと心配していたところ、昨日学校から帰ってくるなり、上手に(当社比)縄跳びをはじめた。その劇的な進化は、まるでモノリスに触れたかのようである。友達が上手に飛んでいる様子を観察していて、突然閃いたそうである。

乳歯が抜け始めている S を横目に、多少グラグラし始めたものの一向にその気配の無い T はとても寂しげだった。ところが先日、仕上げの歯ブラシをしていたところ、下の前歯二本の後ろに永久歯が生え始めている事を発見した。このままでは歯並びに悪影響が出るので、歯医者さんに抜いてもらう事にした。前歯の抜けた T は嬉しそうに鏡を見つめている。

icon Thunderbirds in Japan 13 Nov 2006


という展覧会をやっているということで、息子 T と渋谷パルコミュージアムに行ってきた(息子 S は何故か乗り気でなかったので、おくさん班に)。どちらかというと、サンダーバードが上陸した 40 年前の日本の時代背景的な展示が主だった。当時のどうしようもなく「安っぽくて」、「格好悪くて」、「どこか変」な関連商品というか便乗商品の数々が妙に愛おしい。しかし 40 年も前に、足付きの白黒テレビがこんな映像を映していたのかと、改めて感服する。

icon MySpace.com 08 Nov 2006

  http://www.myspace.com/_coz

icon 屋形船で天丼 04 Nov 2006

昨日、またまた親子四人でキックスケーターを転がしながら散歩していると、「東京ウォーターフェスティバル」というものに遭遇した。時間が無かったので体験クルーズなどの参加はできなかったが、屋形船の中でお昼ごはんを食べてきた。微かに揺れる船の中で食べる天丼に、子どもたちも喜んでくれた。今度は「動く」船の中でご飯を食べたいと言われる。

icon 先週末 23 Oct 2006

金曜日の夜はべったら市、家族で夜店を覗きに行く。このところ、こういった場所には足遠くなっていたのですが、最近はタイ風、韓国風、トルコ風、中華風と国際色豊かになっているのですね。しかし、自分が子どもの頃食べた「ぺらぺら」のお好み焼きはどこにも無い。「関東風」の文字に惹かれて行ってみても全然違う。とにかく「おたふくソース」と「マヨネーズ」は苦手なのです。

土曜日は朝早くから起こされて Star Wars / A New Hope を付き合わされる。その後、四人でキックスケーターを転がしながら三越へ。クロークに預けた後、スタンプラリー(のようなもの)。一旦帰宅後、今度こそ子どもたちのサッカー教室と合気道教室。

日曜日は町内会のバス遠足でお芋掘り体験 & マザー牧場ツアー。役員のみなさま、お疲れさまでした(と、こんなところで感謝してみても意味は無い)。子どもたちは大喜び。

icon veena! 20 Oct 2006

icon Interactive Sounds 19 Oct 2006

音とか時間をデザインするという行為に憧れます、素晴らしい。

Page 105/116: 101 102 103 104 105 106 107 108 109

powered by blosxom.