冬休み二日目 30 Dec 2007
洋食の朝食後、子どもたちはドリルで勉強。おくさんと自分は年賀状書き。その後車で下に降り、新しい DVD プレーヤーを買いに行く。和食レストランで昼食後、ホテルに戻る。最初に観た DVD は「ハリー・ポッターと賢者の石」、自分はハリー・ポッターを観るのは初めて。夕食は洋食。食べ過ぎて非常に苦しい、ここ数年で最大の危機。
冬休み一日目 29 Dec 2007
お義父さまたちと電車で行く事になった子どもたちを送ってから、おくさんと自分は車で出発。特に渋滞も無く、中央道から一般道に降りる。HARD-OFF、Alpen、TSUTAYA、ダイソー、シャトレーゼなどを順繰りに覗きながら宿泊地に向かう。収穫は中古 LD 5 作品と新品 DVD 6 作品。ところがチェックイン後、持参した DVD プレーヤーが故障している事に気付く。明日にでも新しいプレーヤーを買いに行く予定。子どもたちと入浴後に夕食、今日は洋食。
クリスマス夕食会 25 Dec 2007
毎年恒例になったお義父さま、お義母さま主催の夕食会。今年は諸般の事情(マイレージポイントを使い切るとか何とか)により、例年と違うホテルで中華料理。食べ過ぎて苦しいのでもう寝ます。
第一生命ホールで音楽鑑賞 23 Dec 2007
一昨年と同様(昨年は都合が付かなかった)、アドヴェントセミナー受講生と講師の皆さんによる室内楽コンサートの「子どものための公開リハーサル」に行ってきた。妙に圧迫感のある地下鉄大江戸線が苦手なおくさんの意向で自転車。MapFan によると片道約 5km との事。先週に続いてのサイクリングと意気込んでいた子どもたちには拍子抜けだった様子。それにしても「子どものための公開リハーサル」という企画は本当に素晴らしい。今年は客席の半分も埋まっていなかったけど、是非毎年続けて欲しいと願っています。
帰路は息子 S の心の師匠であるさかなクンが客員助教授を務める東京海洋大学方面に。後方に見えるのは重要文化財明治丸。一般公開もしているようなので、年明けにでも予定を入れる約束をする。
来年の年賀状案 #2 19 Dec 2007
ということでおくさんに見せたのですが、微妙に不満気な様子。思い切って単純化した図案に変更してみました。今日はシルエットだけ公開。こんな↓感じ。
外苑銀杏並木までサイクリング 15 Dec 2007
先月の科学未来館に続いて、二度目の(子どもたちにとっては)遠乗り。今日はおくさんも一緒なので先導をまかせ、自分も気が楽。パレスサイクリングの下見がてらに内堀通りを通過。車から見える風景とは一味違った雰囲気。ここら辺で自動車を気にせずサイクリング気分を味わう事ができるなんて素晴らしい。
桜田通り、外堀通りを走って、赤坂見附から青山通りの上り坂。歩行者も多く、子どもたちには大変だったようです。やっと坂道も終わり、しばらくしたら銀杏並木に到着。自転車から降りて、押しながら神宮外苑まで歩きました。
実は日曜日と錯覚していて、神宮外苑サイクリングコースを走るつもりでいたのですが、何故か自動車規制をしていない、駐車場のおじさんに聞いてみて、初めて今日が土曜日だった事に気が付いた。予定が狂い時間が余ってしまったので、十数年ぶりに左門町のナポリに向かう。もちろん子どもたちは初めて。
信濃町まで戻り、東宮御所の横を通って迎賓館へ。工事中だったので、代わりに写真パネルの前で記念撮影。
再び外堀通り、桜田通りを走り、日比谷公園の横を通りながら銀座に到着。
歩行者天国なので自転車を押して歩き、伊東屋で無地の年賀状用紙を購入。そのまま銀座通りをまっすぐ通って日本橋三越に到着。
ダロワイヨで夕食用のバゲットを購入。帰宅。そろそろサイクルコンピュータが欲しくなってきた。十年近く乗っていない '88XR から外すのも忍びないので新しいのが欲しい。今ならワイヤレスでも安くて格好良いのがありますね。
子どもたちの自転車にもこれ↓を付けてあげようかな。
と、妄想は膨らむばかりなり。
インフルエンザ #3 12 Dec 2007
昨日から学校に行っている子どもたちは元気なのですが、うつされた自分は薬でごまかしている始末。薬が効いているのか気分は悪くないのですが、咳が止まらないことと声が出ないことが厄介です。
来年の年賀状案 12 Dec 2007
やっとできた。おくさんが納得してくれれば、後はプリントするだけ(自分があまり満足してない事は内緒)。宛名面に小さなカットとして入れる子どもたちの写真は、先月自転車で散歩中に東京駅前で撮影したもの。かぶっているのは、Amazon ですごく安かった割には結構生意気なカッコ良い Bell のヘルメット。
大きくなったなあ。
インフルエンザ #2 08 Dec 2007
ということで、週末というのに子どもたちと見張り役の自分は外に出る事が出来ません。ろくにものが食べられない二人は、元気になったらあれを食べたい、これを食べるぞと妄想中。出掛ける予定もいくつか延期になってしまいました。ブックマークも兼ねて覚え書き。
インフルエンザ 07 Dec 2007
息子 T に続いて S にも感染の模様。二人揃ってタミフル飲んで、今は良く眠っています。自分は監視係、寝言の度に怪しい行動が無いか見張っているところです。そんな自分も鼻がムズムズしたり喉が少々痛かったりしますが、予防接種は受けておいたので、まあそれほど酷くはならないでしょう。
校外学習 19 Oct 2007
先日、子どもたちが校外学習ということで、グループに分かれて地元の商店にお邪魔してきた。学校から帰ってくるなり息子 T は、
「ただいま、今日ぼくね、パンを作ってきたんだよ」
と、本当に嬉しそうに報告してくれた。訪問先のパン屋さんの計らいで子どもたちがパン粉をこね、成形し、それをオーブンに入れてくれたそうだ。子どもたちは次の訪問先に行かなくてはならないので、しばらくして焼き上がったパンは、パン屋さんが給食に間に合うように小学校まで届けてくれたらしい。続いて帰ってきた息子 S は、
「おとうさん、これ見て」
と、制服のポケットから大事そうに包みを取り出した。開けてみると、校章を焼き入れた瓦煎餅が入っていた。訪問先の和菓子屋さんが児童の人数分持たせてくれたらしい。焼き印が用意されているところを見ると、毎年、この授業のために作ってくれているのだと思う。
地元の人たちの、子どもたちに対する優しい思いが伝わってきて目頭が熱くなってきた。その気持ちに心の中で手を合わせて感謝した。
こんなところに書き残したところで誰に伝わる訳でもないが、記録しておかずにはいられなかった。
町内会の遠足 15 Oct 2007
ということで、水上バスに乗って葛西臨海公園に行ってきました。子どもたちは幼稚園の時にも遠足で行ったのですが、自分は初めてです。息子 S は一番の友達 M くんが一緒でとても嬉しそう。
受付で朝食のパン、缶ジュース、おやつ等を受け取って乗船。一時間半、船に揺られて葛西臨海公園の東京水辺ライン船着場に到着。水辺でしばらく遊んだ後、水族館に入場。いつもながら子どもたちのペースに付き合わされ、思う様には見学できませんが楽しかったです。
昼食はバーベキュー(子どもたちは再びおやつ付)。お腹いっぱいになった子どもたちは木登りに夢中。
T にこんな特技があるとは思わなかった。帰りの船着場に向かう途中、焼きたてメロンパンの移動販売車を見つけた子どもたちは、幼稚園の頃に食べたラスクを楽しい思い出として懐かしんでくれたので、嬉しくなった自分はこの日も買ってあげる事にした。
子どもたちの自転車 2.0 23 Sep 2007
五月に届いた子どもたちの自転車ですが、そろそろ(おくさんも)許してくれるだろうということで、色々と邪魔な部品、ステッカーなどを取ってしまいました。ここまでが先週末の事。このままではまるで無印良品なので、昨晩久しぶりに元祖スパコン様を立ち上げ(動いた!)、MD-1000でステッカーを作り、先ほど貼ってきました。
なかなか格好良くなりました。量販店で普通に売っている低価格自転車としては上出来ではないでしょうか。サイドスタンドも取ってしまいたかったのですが、それではあまりにも子どもたちの利便性を損ねると思いとどまりました。おくさんの「黄色いフレームが良い」という意見を押しのけ白いフレームにして本当に良かった。正面には子どもたちの目印 S と T。スキー用ヘルメットのステッカーとは少々デザインを変えています。
ちなみに納車時はこのような仕様。白フレームの画像は見つかりませんでした。
ついでに愛用している JD Razor のキックボードも記念写真。子どもたちと自分の分は閉店セールで非常に安く買った物、おくさんの分は(寂しそう?に歩いていたおくさんを)見かねた近所の人が譲ってくれた物。四人でゴーロゴーロと移動する様子は、ここらへんの風物詩となっております(一人だとさすがに恥ずかしい)。
やっと一段落 03 Sep 2007
子ども達の夏休みの宿題としてポスター(図画)とモビール(工作)の制作を指導しつつ、零細家業の決算期を向かえ、更にお義母さまのお誕生会(いや、これは喜ばしい事)があったりと、フォント制作の時間も取れず、心落ち着かない日々が続きましたが、やっと本日、一段落しました。
ポスターもモビールも何とか完成し、決算期の担当作業も報告書を印刷するのみ、お誕生会もつつがなく終了、子ども達も元気に学校へ行ったので久しぶりに家の中は大変静かです。めでたし、めでたし。
お義母さまのお誕生会 03 Sep 2007
ということで、先週末はお義母さまのお誕生会。イチゴのおいしい季節であれば、おくさんと子ども達の手作りケーキでお祝いするところなのですが、八月ではそうもいきません。今年はお義父さまがコッソリとシンフォニー号のディナークルーズを予約していました。どうやら去年の誕生日を忘れていた事件の挽回を図った様子。
フランス料理のフルコースということで、とりあえずジャケットを持って行きました(四ヶ月ぶりだ)が、もっとカジュアルでも大丈夫だったようです。純粋に食事だけの料金と勘違いすると怒り出す人もいるかもしれませんが、おいしく料理をいただきました。コース料理はもちろん、東京湾内とはいえ乗船の機会などもそうそうありませんから(うちだけか?)、二時間半の心に残るイベントの料金としては充分納得出来ると思います。個室を借り切ってのパーティーにも良さそうです。実際にも満室でした。
帰路、レインボーブリッジをくぐる瞬間。子ども達はデッキでスパロウ船長気取り。
デジタルカメラのズーム撮影 20 Aug 2007
先日、放置状態だった QV-200 の電池液漏れが発覚し、随一となった高性能デジタルカメラ(QV-200 比、ジャスコでおくさんが購入)PDC 2070 ですが、何と撮影時にズーム機能が使える事が判明。というか、息子 T が普通に操作しているのを発見して驚いた。いやまさかそんな高級機能がついてるとは、夢にも思ってもいなかったので。
もどかしかった 20 Aug 2007
昨晩、一人で留守番中なので近所のファミリーレストランで夕食をとっていたところ、隣のテーブルにカラオケ帰りと思しき中〜高年のグループ(男:1、女:2)が案内された。自分は M+ FONTS の作業中だったし、特に聞き耳を立てていた訳ではなかったのだが、その元気な声は否応無しに飛び込んできた。
プレスリーがどうのこうの、最近はシナトラの方がしっくりくるとか、カンツォーネのレッスンを受けているなど、ごく普通のおじさん、おばさん達と油断していたが、なかなか濃そうな人たちのようだ。
そのうち話題は海外旅行の自慢話となった。ヨーロッパのリゾートがどうの、現地で知り合った友人に良くしてもらっただのと話しているうちに、おじさんが若かった頃の米国横断旅行の話題になった。グレイハウンドで半年くらいブラブラしていたらしい。
「ルート 66(シックスティシックスと言っていた)って今でもあるのかなあ」
「もう無いんじゃないの?」
PIXAR の CARS を見ていたし、DVD 特典映像もチェックしていたので、現在は Historic Route 66 に指定されている事は知っていた。無くなる訳ないじゃない、と思いながら、素知らぬ顔で iBook をカチャカチャ。
「ルート 66 ってどこからどこまででしたっけ?」
(自分:シカゴから LA* ってナット・キング・コールが歌ってるでしょ!)
* 正確にはサンタモニカ
「シカゴからロスじゃない? 歌にあるでしょ」
(自分:そうそう。何故かほっとする)
「オクラホマシティとか出てくるわよね」
ということで、アメリカの観光地の話題となった。
「カーメルの市長になった俳優って誰でしたっけ?」
(自分:クリント・イーストウッド!)
「シュワルツネッガー?」
(自分:それは州知事)
「レーガンの事?」
(自分:それは大統領でしょ)
「そうそう、イーストウッドよ。何期くらい務めたのかしら」
(自分:確か一期だけのはず)
ああ、もどかしい。かといって見ず知らずで若輩者の自分が出しゃばる訳にもいかない。iBook に集中しなくては、と思いつつ一人悶えていた。
夏休み最終日 16 Aug 2007
先週末からの夏休みも、あっという間に今日でおしまい。今年も信州に行ってきました。
初日:早朝に出発して、車中で朝食。韮崎で中央道を降り、白州の「サントリー白州蒸留所」に到着。おくさんも自分も(もちろん子ども達も)、飲めもしないのにガイドツアーに参加。お隣の「シャトレーゼ白州工場」は駐車場待ちの車列が凄いので断念。裏手の山道を侵入して気持ちの良い河原に到着。ここはもう 20 年近く前におくさんとオフロードバイクで見つけたところ。先月のサマーキャンプで慣れた子ども達は、カエルやオタマジャクシ、カナヘビを捕まえたりして大騒ぎ。帰りに道の駅でおそばを食べ、宿泊地の富士見高原へ。途中で友人 I 氏の別荘に寄り道してみたら、偶然にも I 氏の車が停まっていた。久しぶりに立ち話をする。
二日目:「八ヶ岳中央農業実践大学」の農場でのんびり。子ども達とヒツジやポニーに餌をあげたり、芝生の上で競争したり(これはキツかった)。今日からの宿泊地である野辺山に向かう途中、小海町の「レストハウスふるさと」で昼食、「リエックス」で休憩。川上村の「ナナーズ」で買い出しの後、宿に到着。
三日目:午前中は子ども達の勉強時間(反抗期?なのか、これがなかなか進まない)。なんとか終わらせて「シャトレーゼカントリークラブ野辺山」のクラブハウスで昼食。冬は「シャトレーゼスキーリゾート八ケ岳」でお世話になっています。その後、自分と子ども達は小海線のハイブリッド列車「こうみ」に乗るため野辺山駅に、おくさんは宿で一休み。野辺山駅から終点小淵沢駅まで乗ったら急いで改札に走り、帰路の切符を購入して再び列車に戻る。折り返し運行なので、今度は反対側が先頭車両となる。往復とも先頭車両のカブリツキを占拠し、鉄オタのみなさんにご迷惑をおかけする。野辺山駅で降りた後は、駅前の公園で余生を送っている蒸気機関車 C56 を見学、子ども達にはなかなか帰らせてもらえない。ようやく機関車から子ども達を引き離し、約 30 分歩いて宿まで戻る。
四日目:午前中は例によって子ども達の勉強時間、例によってなかなかやらない。再びシャトレーゼで昼食。「ベジタボールウィズ」に行ってみたが、目的のフライトシュミレーターは休止中であった。歩いて帰る途中に動物園跡地を除いてみたが、草ぼうぼうで侵入は断念。宿の犬たちと散歩に出掛け、夕食後は持参した花火で遊ぶ。
五日目:朝食後、急いでお義母さまと合流すべく軽井沢駅に向かう。事前に渋滞を回避する抜け道情報を仕込んでおいたので、例年に無くスムーズに着いた。最後のプリンス通りに捕まるのは不可避、如何に軽井沢駅ギリギリまでプリンス通りを使わずに近づけるかが今後の課題。待ち合わせまでアウトレットモールで時間をつぶす。えらく拡張されていた。お義母さまとおくさん、子ども達はもうしばらく避暑地で保養。じぶんは新幹線に乗り、上野駅経由で帰宅する。東京は暑いなあ。
サマーキャンプ 24 Jul 2007
子どもたちは先週末から夏休みに入り、昼間からウロチョロと騒がしくしていたわけですが、今朝、待ちに待った白馬のサマーキャンプに出発。と思ったら、おくさんとお義母さままでその隙にお出かけらしい、というか行ってしまった。自分も久々に散髪をすませ寛いではいるが、はたしておくさん達は何泊してくるのだったか。
ワークショップコレクション2007 in 慶応義塾 02 Jul 2007
昨日は子どもたちと、CANVAS 主催の「ワークショップコレクション2007 in 慶応義塾」に行ってきた。多くの子ども向けワークショップが一堂に集まり、大変な熱気と喧噪にクラクラしつつも、まず最初に「魔法のコンピューターソフト、スクイークを使って遊ぼ」に参加。親の企み通りに興味を持ってくれたようなので、そのうち彼らの ThinkPad に各々インストールしてみようと思う(MMX Pentium で大丈夫かは不明)。
その後、昼食の為に大学の外に出てみるが、どこも混雑していたのでコンビニエンスストアで適当に買物。再び構内に戻り、ベンチで食べる。続いていくつかのワークショップに参加、見学。
結構疲れたが、多くの方々が子どもたちの為に様々な体験を提供してくださり、とても有意義な一日だった。来年はもっと余裕を持って参加するつもり、よろしくお願いします