SEARCH CATEGORIES ARCHIVES

icon 日々の記録 25 Aug 2014

08/08 毎年恒例、息子 S とサイクリング。予定より少々遅れて 04:00 出発。大垂水峠を登り始めたところで S の前輪が溝に落ちてパンク。簡易パッチを貼って修理、S の経験値も上がったかな。

神奈川県に入ると弱い雨、少し肌寒いくらいで「しろくまくんの気持ち」を使うことは無かった。お互い練習不足で大月までの長い上りでもうヘロヘロ、今年は S が脚を攣りそうになる。

なんとか笹子まで辿り着いて、笹一で長過ぎる小休憩。その間におくさんサポートカーに追いつかれてしまった。お尻を叩かれて出発、しかし脚の疲労は全然取れていない。サイクリングなのか山歩きなのか、良くわからないが峠を目指す。
 
矢立の杉で杉良さまの唄を聞きつつ休憩。やっと峠のトンネルに到着。
 
真っ暗なトンネルをくぐれば下り道。慎重に山道のカーブをこなして国道 20 号に合流、更に続く下り坂も慎重に、それでも 50km/h に届く速度で一宮御坂のショッピングモールまで駆け下りてサポートカーに撤収。遅めの昼食。野辺山泊。

08/09-17 野辺山出張。

08/18 前日に歯の詰め物が取れてしまったため治療。

08/23-26 野辺山出張。

icon 薪ストーブの取り扱い説明 25 Aug 2014

お隣 Y さん庭の痛んだ白樺 3 本もいただけることになり、雨が上がるのを待って伐採する。午後遅めに薪ストーブ D 社の N さん来宅、取り扱い説明と試運転。寒くなるのが楽しみ、というか今でも朝晩は涼しいというレベルでは無いのですが。試運転とはいえ、ほんのりと暖まってますます居心地が良くなった。

icon ロールカーテンの取り付けなど 24 Aug 2014

外壁のレタッチ塗装、デッキ用外扉のあおり止め設置と塗装、教授の奥さまが残されたステンドグラス作品用に簡単な台を作って塗装。お隣 Y さんからお茶のお誘い、涼しい裏庭で紅茶とケーキをいただく。ちょうど作業されていた植木屋さんに、うちの庭の伸び過ぎたカラマツの件を相談。CABIN 1F の窓にロールカーテンを取り付ける。

icon ワゴンと椅子などの組立て 23 Aug 2014

椅子 4 脚、キッチンワゴン、旧型電子レンジ、その他を車に隙間無く詰め込んで、おくさんと息子 S と自分で出発。T は学校(今月中は今までの学校に籍がある)の行事があるため留守番。ワゴンを組立て、天板にオイル塗装を繰り返す。乾かしている間に椅子の組立て。設備屋さんが来て、仮トイレを注文品に設置し直す作業。おくさんはキッチンで諸々の作業。

icon GARAGE 1F 内壁塗装 #4 17 Aug 2014

朝一からガレージ北面内壁の 3 度塗り目を始めたので、午前中に無事完了した。塗料が余ったので特製縁台風足場にも 3 度塗りを施す。コンクリート床の養生がそのままで乱雑なままだが、壁面が明るくなって気持ち良い空間になってきた。ここまでくると天井の石膏ボード打ちっぱなしを何とかしたくなってくる。

icon GARAGE 1F 内壁塗装 #3 16 Aug 2014

ガレージ北面の 2 度塗りまで完了。吹き抜け部分なので天井高があり、親方から借りている脚立を組んだり伸ばしたりしながらの作業。塗装面積も広く時間がかかった。

icon GARAGE 1F 内壁塗装 #2 その他 15 Aug 2014

 

朝一でガレージ南面内壁の 3 度塗り目を完了。おくさんとシャッター外枠、デッキ外扉裏面と木枠の塗装。

 

先日の台風で倒れた隣家別荘の白樺をいただいたので、久しぶりにチェンソー作業。

icon GARAGE 1F 内壁塗装 #1 14 Aug 2014

シャッター面を 3 度塗り、南面はとりあえず 2 度塗りまで完了。ガレージ内が明るくなってきた。夕食は H でパーティ。

icon GARAGE 2F 床磨きとオイル仕上げ 13 Aug 2014

床掃除をしつつサンダー掛けを 2 回、その後にキヌカオイルを染み込ませてみたところ、ラワン合板にただならぬ高級感が付与された。塗りムラは治まるとあるが少々心配。息子たちに自転車のチューブ交換を指導。親方が来てくれて、シャッターの外枠とガレージから室内に入るための特製縁台風足場を設置。外構工事の打ち合せ後に親方の畑でブルーベリー狩り、帰りにジャガイモとニンジンもたくさんいただく。

夜になると外から室内が丸見え。別に構わない気もするが、とりあえずロールカーテンは用意してある。

icon GARAGE 2F 内壁塗装 #3 12 Aug 2014

三度塗りでようやく白味を感じるようになったので、マスキングを剥がす。木目のコントラストが抑えられ、明るく柔らかくなった。右側 1F 未塗装壁との違いが分かりますか?

サンダーが届いたので 2F 床を磨き始める。結構な騒音なので夜と早朝は使用禁止。サイクリングに行った息子 T が後輪をパンクさせて帰ってきた。

icon GARAGE 2F 内壁塗装 #2 11 Aug 2014

標準設定である二度塗りまで完了。白、というよりも柔らかい印象になったかなという程度の変化。物足りないので三度塗りまですることにする。恒例 S 本氏が泊まりにきてくれた、クロスカントリーとスノーボードのブーツ & 板セットと草刈り機をいただく。ありがとうございます、助かります。

icon BOSCH の吸塵オービタルサンダーを注文 11 Aug 2014

GARAGE 2F 床のラワン合板を均すため。廃材磨きにも期待している。

icon GARAGE 2F の内壁塗装開始 10 Aug 2014

台風。T に任せていたクライミングウォールのホールド設置完了。GARAGE の内壁は剥き出しの構造用合板。何色に塗っても面白い雰囲気になりそうだが、おくさんと協議した結果、茶系は普通すぎて面白みに欠ける、グレー系は暗くなりそう、ということでステインの白で明るく柔らかな印象にするということで決定。マスキング処理後、塗装を開始。一度塗りではほとんど色が着かない、無塗装と並べてやっと気が付く程度の地味な作業。

親方に来ていただいてダイニングテーブルの脚をカットしてもらう。大きな座卓が完成。トウモロコシもご馳走さまでした。

icon 掃除と荷物の整理 09 Aug 2014

 

一部の塗装工事などが残っているが、ガス、水道、電気が使えるようになって生活に支障はない状態まで仕上がっている。リビングに残っていた荷物をガレージに移動してから掃除、ダイニングテーブルと洗面所用のタオル掛けの組立て。

 

受け継いだステンドグラスも元の位置に収まって一安心、掛け替えのない大切な価値を感じる。

 

まだ未塗装ではあるが、元のドアを生かした二重扉も無事に収まった。GARAGE で施工する各種塗料と洗濯機が届く。排水口位置の関係で洗濯機+乾燥機の向きを変更して設置。

icon 野辺山到着 08 Aug 2014

04:00 自分と息子 S は笹子峠越えを目指してサイクリングに出発。笹一酒造でおくさん & T のサポートカーと一旦合流。休憩後、峠を越えて一宮御坂のファミリーレストランでサポートカーに撤収。C&G 到着後、自転車と荷物を下してとりあえず本日は H 泊。パンクした S の自転車用にチューブを注文する。

icon GARAGE 用塗料の発注 07 Aug 2014

内壁用に和信化学工業のガードラック・ラテックス、2F 床用に日本キヌカ株式会社のキヌカ、コンクリート床用にアシュフォードジャパンのガレージ & ウォール。

icon 本日の朝練 06 Aug 2014

Dst  19.95 km
Av   --.-- km/h(周回部)
Mx   47.70 km/h
Od  17,470 km
本番前の調整で息子 S と練習、久しぶりに白ロード号。

icon 日々の記録 06 Aug 2014

07/31 黒シングル号で朝練。

08/01 家族でご賢兄さま訪問。元気そうで何より、念願のイタリアンなファミリーレストランにお連れする。

08/02 黒シングル号で朝練。

08/03 黒シングル号で朝練。

08/04 おくさん、息子 S と野辺山出張。

08/05 おくさん、息子 S と野辺山出張。

08/06 息子 S と白ロード号で朝練。

icon 荷物運びと雑務 #2 05 Aug 2014

 

防水ニスのハケ塗りは S に任せて自転車ラックを作る、先に持ってきた T の自転車をかけてみる。GARAGE 内、親方がクライミングウォールを取り付けてくれた。ホールドの設置は T に任せてみようと思う。

 

キッチン、洗面台も形が見えてきた。電気工事が完了したので CABIN 1F に持参したスポットライトを取り付ける。外では外構工事中。S の歯医者さんの予約があるので早めに出発したつもりが、中央道の渋滞で結局間に合わなかった。塾が終わった T を迎えにいってイタリアンなファミリーレストランで夕食。

icon 荷物運びと雑務 #1 04 Aug 2014

 

おくさんと息子 S と 3 人。足場は外され、室内の塗装も終わっていた。CABIN の所々錆び付いていた水切りを油性ペンキで塗装、乾くのを待ちながら外壁塗装のレタッチ。夕食は清里「Rock」に行ってみたが、あまりに混んでいたので野辺山に U ターン、通り越して小海「風とり」でお腹が苦しい。H 泊。

icon 本日の朝練 03 Aug 2014

Dst  20.00 km
Av   --.-- km/h(周回部)
Mx   --.-- km/h
Od  --,--- km
自分程度では変速機が無くても走行速度に大きな違いは無さそう。とはいえ、そのために常時(自分にとっては)高回転でペダルを回し続け、下り区間でも休む暇が無い、というか両脚がどこかに飛んで行ってしまいそうなくらいの状態でジタバタと回すはめになる。つまり、今までいかに楽して走行していたのか、ということか。

icon 本日の朝練 02 Aug 2014

Dst  20.00 km
Av   --.-- km/h(周回部)
Mx   --.-- km/h
Od  --,--- km
走行後、ノーマルステムのクイル部を 25mm 切断してハンドルを低くする。サドルも 30mm くらい後ろに引いたりして、ポジションが白ロード号に近付いてきた。しかし今のところハンドル幅が 20mm 広かったり、ステム長が 20mm 短かったりするので、当初の目的であった楽チンお散歩号としての要素はまだ残っている。

Page 35/116: 31 32 33 34 35 36 37 38 39

powered by blosxom.