12/31 冬休み 三日目 31 Dec 2008
朝は洋食。例によって午前中は子どもたちのプリント学習。お昼はファミリーレストランでイタリアン。断続的に「Blade Runner」を観始めたり、年賀状の宛名書きを進めたり。夜は和食、T と入浴、年越しそば。
12/30 冬休み 二日目 30 Dec 2008
朝は洋食。午前中に子どもたちのプリント学習を監督。お昼はファミリーレストランで中華。DVD で子どもたちと「ハリーポッターと秘密の部屋」を観る。夜は洋食、T と入浴。
12/29 冬休み 一日目 29 Dec 2008
例年のごとく、子どもたちはお義父さまたちと電車で、自分とおくさんは車でホテルへ向かう。途中で DVD プレーヤー(毎年追加購入しているような気がする)と DVD(Blade Runner があった!)を購入。夜は洋食、息子 T と入浴。
2009 年賀状 #2 27 Dec 2008
印刷完了。それにしてもプリンタの修理が間に合って本当に良かった。
今日の朝練 27 Dec 2008
04:43 出発。本日も抜かされまくりの 9 周。06:58 帰宅。
Tm 02:01'19 Dst 50.31 km Av 24.80 km/h Mx 47.50 km/h Odo 3592.0 km軽めでクルクル強化月間中。
クリスマス食事会 25 Dec 2008
24 日夜は家でクリスマスケーキ、25 日夜は恒例のお義父さま主催お食事会。今年は中国料理をお腹いっぱい。翌朝は朝練でしっかりと腹ごなしした方が良いのだが、03:30 時点で強い風を確認しそのまま爆睡。情けない。
今日の朝練 24 Dec 2008
04:43 出発。本日も抜かされまくりの 9 周。06:53 帰宅。
Tm 01:55'48 Dst 50.28 km Av 26.00 km/h Mx 46.90 km/h Odo 3541.6 km軽めでクルクル強化月間中。
昨日の記録 24 Dec 2008
子どもたちの風邪が治らないので(というか、おくさんが晴海大橋を嫌がっていることが最大の理由ではないかと睨んでいる)自転車は中止して、車でパナソニックセンター東京、WWF 親子向けワークショップ「ゴマフアザラシを作ろう」。スタンプラリーでは息子 S がマイク(モンスターズインク)のパペットを当てる。今回のスタンプラリー初の当選らしく、パペットを手にはめた S はパナソニックセンター内のいたるところでスタッフのお姉さんから祝福を受ける。午後は晴海トリトンスクエアの第一生命ホールに移動してトリトン・アーツ・ネットワーク主催の「子どものための公開リハーサル」。今年の曲目は
子どもたちとサイクリング 21 Dec 2008
ちょっと遅くなってしまったが 11:22 出発。清澄庭園の横を通り、木場公園あたりで右折し辰巳へ。小休憩の後、前回子どもたちが恐れをなした荒川河口橋を渡り、葛西臨海公園を横目に舞浜大橋も渡ってディズニーランドに到着。駅の駐輪場に自転車を預け、ディズニーリゾートラインを一周だけ乗車。Becker's で昼食。帰りも舞浜大橋を渡り、葛西臨海公園の横を通って荒川に到着。荒川河口橋は渡らず、荒川河川敷道路に入って新船堀橋まで。大島小松川公園でひと遊びした後はひたすら新大橋通りを直進して帰宅、16:57 到着。
Tm 02:53'26 Dst 33.37 km Av 11.50 km/h Mx 30.40 km/h Odo 3491.3 km
週末の記録 21 Dec 2008
土曜日は朝練後に子どもたち、おくさんと自転車でパナソニックセンター東京へ。「数の不思議とマジカルジャグリングショー」と「お菓子のクリスマスツリーを作ろう!」、その後に「イーユーハウス」見学。おくさんが毎週のイベントにガンガン予約を入れている。自分譲りで体力も運動センスも無い子どもたちにとって、往復 2 時間のミニサイクリング習慣は数少ない自慢のようだし、運動不足気味のおくさんにも思惑があるようなので、特に異議はない。日曜日は子どもたちとディズニーランドまでサイクリング。小学校三年生なりに頑張っているのではないかと 33km。
今日の朝練 20 Dec 2008
04:42 出発。本日も抜かされまくりの 9 周。06:51 帰宅。
Tm 01:58'36 Dst 50.27 km Av 25.40 km/h Mx 46.60 km/h Odo 3440.3 km軽めでクルクル強化月間中。
iBook G4 の帰還 #5 15 Dec 2008
ダウンロード&インストールの続き。
$ cd /usr/X11/lib/X11/xinit/xinitrc.d/ $ sudo cp 10-fontdir.sh 10-fontdir.sh.backup $ sudo vi 10-fontdir.sh - fontpath="" 内に /usr/X11/lib/X11/fonts/mplus/ を追加。
$ cd /usr/X11/lib/X11/app-defaults $ sudo cp XTerm XTerm.backup $ sudo zsh # cat >> XTerm << "EOF" *background: #333333 *boldFont: mplus_f12b *cursorColor: #FF9933 *highlightColor: #339999 *font: mplus_f12r *foreground: #CCCCCC *internalBorder: 4 *pointerColor: #666666 *pointerColorBackground: #FFFFFF *scrollBar: false EOF
2009 年賀状 15 Dec 2008
プレゼンテーション終了、何とか了承してもらう。だいぶ気が楽になった。
週末の記録 14 Dec 2008
土曜日、子どもたちのバドミントン教室のため自転車で築地。今年最後の練習(子ども合気道教室は先週まで)。超初級クラスながらも初めてネットを使用した課題となり、ようやくバドミントンらしくなってきた、子どもたちも嬉しそう。自分だけ家へ戻り、洗濯などの続き(おくさんとお義母さまは旅行中)。再び自転車、晴海トリトンスクエアにある自転車屋さんを覗いた後、築地で子どもたちと合流。彼らの希望でお昼は築地ふくちゃんの博多ラーメン。店内のポスターによると「1984 年より」となっていた。月島で一人暮らしをしていた頃に何度か利用したが、開店まもない頃とは知らなかった。子どもたちは念願の「替え玉」体験で満腹。午後は晴海大橋を渡り(子どもたちには大仕事の様子)有明のパナソニックセンターで「太陽電池を使ったクリスマスカード作り」、ありがたいことです。現金なもので、ここ数年でパナソニックの印象が好感度急上昇中。先週からの軽い風邪のせいか、少々頭痛気味。
日曜日は朝から雨。家電リサイクル業者の方に来てもらい、コンピューター/WS x6、モニター x6、プリンター x7、ファクシミリ x2、オーディオコンポ類 x8、自転車 x2 その他諸々を引き取ってもらう。初期の Apple 製品(Apple IIc、Lisa、Macintosh Plus、SE、IIx、IIcx、SE/30、LC、PowerBook 1** その他)と SPARCstation 2 は未だ処分する気になれない。
久しぶりに車を出して、おくさん、子どもたちと 4 人で再びパナソニックセンターへ。子どもたちのアイドル「さかなクン(仮名表記はこれで良い?)トークショー」と「牛乳パックでキャンドル作り」。さかなクン、タウリン摂り過ぎ。
iBook G4 の帰還 #4 11 Dec 2008
ダウンロード&インストールの続き。
iBook G4 の帰還 #3 09 Dec 2008
ダウンロード&インストールの続き。
$ sudo visudo - (add) - coz ALL=(ALL) NOPASSWD: ALL
$ sudo zsh # cat > /etc/zshenv << "EOF" if [ -f /etc/profile ]; then source /etc/profile fi PROMPT="%n |%(#.#.$) " HISTFILE=$HOME/.zsh_history HISTSIZE=100 SAVEHIST=100 compctl -l '' nohup exec nice eval time sudo man which setopt no_beep EOF $ chpass -s /bin/zsh Changing shell for coz. Password for coz:
$ cd /usr/share/vim $ sudo cp vimrc vimrc.backup $ sudo zsh # cat >> vimrc << "EOF" set encoding=euc-jp set incsearch set ruler EOF
$ cd /usr/share/emacs/site-lisp $ sudo cp default.el default.el.backup $ sudo zsh # cat >> default.el << "EOF" (setq inhibit-startup-message t) (set-language-environment "Japanese") (set-buffer-file-coding-system 'euc-jp-unix) (set-terminal-coding-system 'euc-jp) (set-default-coding-systems 'euc-jp) (set-keyboard-coding-system 'euc-jp) (tool-bar-mode 0) (menu-bar-mode 0) ;(scroll-bar-mode -1) (blink-cursor-mode 0) (setq cursor-in-non-selected-windows nil) (setq scalable-fonts-allowed nil) (setq make-backup-files nil) (setq auto-save-default nil) EOF
$ tar xvf ~/Downloads/stunnel-4.26.tar -C /tmp $ cd /tmp/stunnel-4.26 $ ./configure $ make $ sudo make install
$ tar xvf ~/Downloads/mew-6.1.tar -C /tmp $ cd /tmp/mew-6.1 $ ./configure --prefix=/usr $ make $ sudo make install $ sudo make install-jinfo $ sudo zsh # cat >> /usr/share/emacs/site-lisp/default.el << "EOF" ; mew (autoload 'mew "mew" nil t) (autoload 'mew-send "mew" nil t) (setq mew-face-mark-escape nil) ;(setq mew-icon-directory "/usr/local/lib/emacs/etc/Mew") (if (boundp 'read-mail-command) (setq read-mail-command 'mew)) (autoload 'mew-user-agent-compose "mew" nil t) (if (boundp 'mail-user-agent) (setq mail-user-agent 'mew-user-agent)) (if (fboundp 'define-mail-user-agent) (define-mail-user-agent 'mew-user-agent 'mew-user-agent-compose 'mew-draft-send-message 'mew-draft-kill 'mew-send-hook)) (setq mew-reply-all-alist '((("Followup-To:" "poster") ("To:" "From:")) ("Followup-To:" ("Newsgroups:" "Followup-To:")) ("Newsgroups:" ("Newsgroups:" "Newsgroups:")) ("Reply-To:" ("To:" "Reply-To:")) (t ("To:" "From:") ("Cc:" "To:" "Cc:" "Apparently-To:")))) (setq mew-prog-image/*-ext "open") (setq mew-prog-text/html-ext "open") EOF $ cat > ~/.mew.el << "EOF" (setq mew-ssl-verify-level 0) (setq mew-name "**** *********") (setq mew-user "***") (setq mew-mail-domain "***********.***") (setq mew-pop-ssl t) (setq mew-pop-ssl-port "995") (setq mew-prog-ssl "/usr/local/bin/stunnel") (setq mew-pop-auth 'pass) (setq mew-pop-user "***************") (setq mew-pop-server "*********.***") (setq mew-smtp-ssl 't) (setq mew-smtp-ssl-port "465") (setq mew-smtp-user "***************") (setq mew-smtp-server "**********.***") (setq mew-auto-get nil) (setq mew-use-cached-passwd t) (setq mew-passwd-lifetime (* 24 6)) (setq mew-prog-image/*-ext "open") (setq mew-replyto-to-list '("Reply-To:")) (setq mew-replyto-cc-list nil)
$ tar xvf ~/Downloads/navi2ch-1.8.1.tar -C /tmp $ cd /tmp/navi2ch-1.8.1 $ ./configure --prefix=/usr $ make $ sudo make install $ sudo zsh # cat >> /usr/share/emacs/site-lisp/default.el << "EOF" ; navi2ch (require 'navi2ch) (setq navi2ch-display-splash-screen nil) (setq navi2ch-splash-display-logo nil) (setq navi2ch-net-save-old-file-when-aborn nil) (setq navi2ch-browse-url-image-program "open") EOF
iBook G4 の帰還 #2 08 Dec 2008
外付 HD が届いたので作業開始。ただし零細家業の職場なので、この時点で Internet 接続はできない。
今日の朝練 07 Dec 2008
04:46 出発。本日も抜かされまくりの 9 周。06:59 帰宅。
Tm 01:59'49 Dst 50.32 km Av 25.20 km/h Mx 46.10 km/h Odo 3362.4 km軽めでクルクル強化月間中。今朝は特に風が厄介だった。
iBook の帰還 04 Dec 2008
起動不能に陥った iBook G4(Late 2004 というらしい)が修理から戻ってきたので記録。
今日の朝練 03 Dec 2008
04:32 出発。本日も抜かされまくりの 9 周。06:42 帰宅。
Tm 01:54'53 Dst 50.32 km Av 26.20 km/h Mx 47.40 km/h Odo 3312.0 km軽めでクルクル強化月間中。まだ風邪気味だけど怠け癖が付いてしまいそうなので頑張ってみた。朝練自転車 2 台遭遇。
今日の朝練(11/23) 23 Nov 2008
05:00 出発。本日も抜かされまくりの 9 周。07:09 帰宅。
Tm 01:55'29 Dst 50.25 km Av 26.10 km/h Mx 46.30 km/h Odo 3223.1 km軽めでクルクル強化月間中。
今日の朝練 19 Nov 2008
04:39 出発。本日も抜かされまくりの 9 周。06:47 帰宅。
Tm 01:52'55 Dst 50.26 km Av 26.70 km/h Mx 45.60 km/h Odo 3172.8 km軽めでクルクル強化月間中。
今日の朝練 15 Nov 2008
04:40 出発。本日も抜かされまくりの 9 周。06:45 帰宅。
Tm 01:51'28 Dst 50.23 km Av 27.00 km/h Mx 48.30 km/h Odo 3104.4 km影響するほどの風が吹いているとも思えないのに、なかなか速度が上がらなかった。今朝は最終周で 2 台の朝練自転車に遇った(=抜かされた)。
今日の朝練 11 Nov 2008
04:40 出発。本日も抜かされまくりの 9 周。06:42 帰宅。
Tm 01:51'39 Dst 50.23 km Av 27.00 km/h Mx 46.00 km/h Odo 3054.2 km相変わらず北風、平坦部でも油断していると 28km/h 以下になってしまう。今朝は長袖 Midweight Capilene(昔のカタログで調べた。今までの薄手の物は Silkweight Capilene というらしい)の上にモトクロスジャージ。寒くはなかったが背中に結構汗が溜まっていた。中に半袖 Silkweight を着込んだ方が良いかもしれない。グローブはもう少しの間ショートタイプで大丈夫そう。初めて、一台も他の朝練自転車に遇わなかった。
今日の朝練 08 Nov 2008
04:39 出発。本日も抜かされまくりの 9 周。06:47 帰宅。
Tm 01:55'09 Dst 50.23 km Av 26.10 km/h Mx 46.90 km/h Odo 3004.0 km北風に負けないよう頑張ってみた。ペラペラウインドブレーカーの代わりにモトクロス用の長袖ジャージを着てみた。前回ほど湿気がこもらないし、うるさいバタバタ音もしないで良かった。少々変な気もするが、ほとんど着ていなかったジャージが数枚あるので有効活用しよう。
DocuPrint C830 紙詰まり 05 Nov 2008
しばらく前に酷い紙詰まりを起こし、なんとかクシャクシャになった用紙を除去するもエラー表示が消えずに使用不能のままとなっていた。やっと意を決して FUJI XEROX に電話し、サポートの方に来てもらった。詳しく書いてしまうと差し障りがあるかもしれないので省略するが、とても嬉しい対応をしていただいた。もう一生 XEROX についていく所存。
今日の朝練 05 Nov 2008
04:39 出発。本日も抜かされまくりの 9 周。06:39 帰宅。
Tm 01:49'19 Dst 50.22 km Av 27.50 km/h Mx 46.10 km/h Odo 2953.7 km前回はお腹が少々冷えたので(今で言うところの)半袖 Capilene 1 に長袖ジャージ、ペラペラウインドブレーカーを重ねてみましたが、半袖 Capilene 1 は余計だったかもしれません。月曜日に買ってきたショートタイプのグローブを朝練に初導入。若干向かい風気味だったけど頑張ってみた。
今朝 05 Nov 2008
久しぶりに書き込んでみた。
今日の朝練 01 Nov 2008
04:39 出発。本日も抜かされまくりの 9 周。06:40 帰宅。
Tm 01:47'50 Dst 50.20 km Av 27.90 km/h Mx 47.10 km/h Odo 2879.7 km
軽めでクルクル強化月間中。だいぶ寒くなってきたので、上は(今で言うところの)長袖 Capilene 1* に 長袖ジャージ、下は SOCAL のタイツ*、ちょっと悩んでグローブ* は無しで行ってきました。コースに着くまでは寒くて後悔していたのですが、一周目が終わる頃には気にならなくなりました。ちょっと頑張った方が暖かくなるかと、今までよりも一枚重いギアで走ってみました。平坦部を 40/15 で 30km/h から 32km/h くらい、例によって「多段走行速度 計算器」の計算では 90rpm から 95rpm となりました。このくらいでも良いのかな。帰宅後お腹を触ってみるとだいぶ冷えていました、やはり上は考え直した方が良いようです。グローブもパッドでゴテゴテしたオフロードバイク用ではなくて、自転車用のスッキリした物が必要ですね。
* 全て十年以上前にオフロードバイクで山に行く時に使っていた物の再利用。
今日の朝練 29 Oct 2008
04:39 出発。本日も抜かされまくりの 9 周。06:43 帰宅。
Tm 01:50'14 Dst 50.27 km Av 27.30 km/h Mx 48.80 km/h Odo 2829.5 km軽めでクルクル強化月間中。
子どもたちの鼓隊パレード 27 Oct 2008
昨日は朝練後に朝食、子どもたちは警察署で交通少年団鼓隊の本番直前練習をしてからリムジンバス(!)でパレード出発場所の室町へ、自分とおくさんは自転車で追いかける。室町に自転車を停め、パレードと共に京橋まで歩く。子どもたちは再びリムジンバスで警察署に戻り、用意されたお弁当でお昼ごはん。自転車を取りに室町まで戻り、おくさん、お義母さまとファミリーレストランで昼食。家に戻り子どもたちと合流。おくさん、子どもたちと自転車で六本木へ。カーディーラー営業所が閉鎖されるということで顔つなぎ。途中、おくさんの MTB(20 年位前のクロモリ、前後サス無し)の変速機不調が判明。購入以来ほとんど放置状態の割には良く動いていた。調整手順を調べて修理しなくては。
今日の朝練 26 Oct 2008
04:39 出発。本日も抜かされまくりの 9 周。06:46 帰宅。
Tm 01:54'32 Dst 50.27 km Av 26.30 km/h Mx 45.90 km/h Odo 2763.2 km軽めでクルクル強化月間中。
ケイデンス 24 Oct 2008
左太腿裏(ハムストリングスというらしい)の筋肉痛がなかなか治りません。八割方痛みが収まると朝練に行ってしまい、また悪化する。という繰り返しなので当然なのですが、痛みがおさまる周期は少しずつ短くなっていると思います。二、三週間くらい安静にしていれば良いのですが、元来怠け者なので、せっかくの習慣をサボり始めてしまいそうな気がして踏み切れません。
自転車系の web などでよく目にする「ケイデンス」という単語、文脈からなんとなく想像していた通り、一分間でのペダル回転数(rpm)のことでした。右ペダルで 1、左ペダルで 2 と数えるのではなく、片方のペダルでの回転数を指すそうです。「効率的なペダリング」によると、「なるべく一定の出力で走りましょう。一定の出力,回転数で走ること効率がよく疲労が少ない走り方です」「膝を傷めないために,疲労をためないために軽いギヤで回転数を上げてクルクルと足を回すペダリングを心がけましょう」ということです。運動効果等を考慮すると 90rpm 程度が良いようです。
自分のシンプルなサイクルコンピュータにはケイデンス計測機能がありませんのでギア比から計算します。自転車を前後左右から眺めてギアの歯数を調べてみたところ、
自宅を出発してから一周 5km の周回コースに向かうまで 40/17(前/後)のギアを使用し、28km/h から 30km/h くらいの速度で走ります。ケイデンスを計算してみると 95rpm から 100rpm となりました。
周回コースに到着し、そのままのギアで走り続けます。やがて上り区間になり、ギアを 40/19、40/21 と変えていきます。速度は 20km/h 以下まで落ちた後、23km/h くらいまで戻ります。ケイデンスを計算してみると 80rpm から 95rpm となります。
一旦下った後に再び緩やかな上りとなります。40/21 のギアで 28km/h くらいまで速度が上がったところで上り区間が終了します。ケイデンスも 115rpm まで上がります。
下り区間の直前で、ペダルの回転を止めないよう注意しつつ慎重にトルクを抜き、クランクスプロケットを操作します(これが不器用で、よくチェーンが外れてしまう)。50/21 から 50/19、50/17 とギアを変え、一瞬 45km/h 前後まで上がった速度は 35km/h くらいで落ち着きます。この時のケイデンスが 95rpm くらい。
平坦部になり、ギアも 40/17 に戻します。弱い向かい風に抵抗しつつ 26km/h から 30km/h くらいの間で走り、ケイデンスは 90rpm から 100rpm。周回コース合流地点を通過し、上り区間までひたすら漕ぎ続けます。通常はこのコースを 9 周回ります。ラップ計測をしたことはありませんが、この程度の距離では 1 周目も 9 周目も速度的にはさほど変わらないようです。信号での停止回数による平均速度への影響の方がかなり大きいと思われます。信号で停止する度に小休憩をしているようなものなので、あまり疲労が蓄積されないのでしょう。
ということで、筋肉痛による「軽めでクルクル強化月間中」とはいえ結果的にはまずまずの数値となりました。しかしどうも信じられません。こんな自分を軽快に追い抜いていく方々は、もう本当に楽しそうにクルクルとペダルを回していて、比べて自分の未熟さに肩を落とすばかりだからです。どこかの数値が間違っているかもしれません、一分間に 90 回以上もペダルを回すなんて、かなり大変なのではないかと思うのです。上記のような走り方で一周約 13 分、平均的な信号待ちの時間を差し引いても 11 分半くらいになります。Google 先生に質問してみたところ、このコースで練習している方々は 8 分前後(!)で回っているようなので三、四周で再び抜かされてしまうのも当然ですね。
今日の朝練 22 Oct 2008
04:38 出発。本日も抜かされまくりの 9 周。06:47 帰宅。
Tm 01:56'31 Dst 50.26 km Av 25.80 km/h Mx 44.40 km/h Odo 2712.9 km軽めでクルクル強化月間中。
白いバーテープ 21 Oct 2008
先週末の話。一夏分の汗を受け止めていた黒いバーテープの表面に、塩(であろう)白い結晶が浮いていた。さすがに気になってきたので、遂に憧れの白いバーテープと交換してみた。白いフレーム、白いサドルとの調和は美しく、一晩中でも眺めていたいほどだった。
しかし幸せは続かなかった。しっかり手を洗ったにも関わらず(自転車用のグローブを持ってない)、たった一日で薄汚れてしまった。このままバーテープが日に日に汚れていくのかと思うとウンザリする、かといって走る度に(何らかの方法で)掃除するのも面倒くさい。どうしたものだろう。ということは今までの黒いバーテープも同様に、目立たないながらもかなり汚れていた事になる。気が付かなかった事は無かった事と同じなので、次は濃いめのグレーにしてみようかと思案中。
今日の朝練 18 Oct 2008
04:40 出発。本日も抜かされまくりの 9 周。06:52 帰宅。
Tm 01:57'52 Dst 50.27 km Av 25.50 km/h Mx 44.30 km/h Odo 2643.6 km平坦部は 26km/h から 28km/h くらいで気持ち良く、上り区間では 20km/h 以下に落ちてしまう時もあったけど気にせず、軽めのギアでクルクル回すことをを心がけてみた。もちろん筋肉痛が治っているわけではないが、少なくともさほど悪化はしていない様子。全体的に普段より 2km/h くらい落としたペースになったが、それだけのことで普段以上に気持ち良く、快適に走ることができて楽しかった。
今日の親子サイクリング 18 Oct 2008
前回に続き有明のパナソニックセンター東京で「自分の味覚を確かめましょう!」。
Tm 01:46'29 Dst 19.06 km Av 10.70 km/h Mx 24.40 km/h Odo 2662.7 kmこの程度の距離でも子どもたちにはそれなりのエアロビック効果があるのか、帰宅するなり「お腹空いたー」を連呼。
今日の朝練 16 Oct 2008
04:39 出発。本日も抜かされまくりの 9 周。06:41 帰宅。
Tm 01:51'04 Dst 50.19 km Av 27.10 km/h Mx 45.80 km/h Odo 2593.3 km少々向かい風だったけど頑張った。こんな調子なので左脚の筋肉痛はなかなか治らない。
昨日の YouTube 14 Oct 2008
良い天気なので自転車に乗ってのんびり散歩(?)でもしてこようと思っていたのに、魔が差したのか、久しぶりに YouTube で検索を始めたら夜になっていた。
6 歳の頃強く感銘を受け、その後の音楽嗜好の方向性を決定付けた、ザ・キングトーンズのヒット曲「グッド・ナイト・ベイビー」
中学生になって、激しい「Blowin' In The Wind」に驚き、痺れた Rolling Thunder Revue の Bob Dylan & Joan Baez。
数年前、たまたま TV で聴いた峠恵子さんの「I Need To Be In Love」。Richard の前で歌うことのできる喜びと Karen への思いからか、歌い終わると同時に涙ぐむ峠さん、目頭を熱くしながら見守る Richard。歳を取り涙腺が緩くなってきたとは言え、まさかタモリの歌番組で涙を流してしまうとは思わなかった。
どのムービーも、もう二度と観ることはできないと思っていた(でも簡単に見つけてしまった)ので驚き、興奮した。YouTube と世界中のマニアに感謝。
今日の朝練 13 Oct 2008
04:39 出発。本日も抜かされまくりの 9 周。06:45 帰宅。
Tm 01:52'04 Dst 50.26 km Av 26.90 km/h Mx 44.60 km/h Odo 2543.0 km少々向かい風で、左太腿裏も痺れてきたけど頑張ってみた。
今日の朝練 07 Oct 2008
04:40 出発。本日も抜かされまくりの 9 周。06:40 帰宅。
Tm 01:48'38 Dst 50.31 km Av 27.80 km/h Mx 46.40 km/h Odo 2492.7 km
今日の朝練 04 Oct 2008
04:40 出発。本日も抜かされまくりの 9 周。06:45 帰宅。
Tm 01:50'56 Dst 50.31 km Av 27.20 km/h Mx 46.40 km/h Odo 2442.4 km
今日の朝練 02 Oct 2008
04:43 出発。本日も抜かされまくりの 9 周。06:46 帰宅。
Tm 01:50'09 Dst 50.30 km Av 27.40 km/h Mx 46.50 km/h Odo 2392.1 km
散髪に行ってきた 01 Oct 2008
水曜日は狙い目かも。
歯科治療 30 Sep 2008
丁度三年前の右上奥歯に続いて、左下奥歯の金属が外れてしまった。前回と同じ歯医者さんで予約を取ることができたので、その日のうちに治療してもらうことができました。ついでに歯石除去の予約。
前回の治療からそれほど経ってないような気がしていましたが、三年前と言えば子どもたちはまだ幼稚園児、大人と子どもの時間感覚はだいぶ違いますね。
秋雨 30 Sep 2008
たぶん明日の朝も雨、朝練はお休みです。残念ですが筋肉痛が長引く左脚腿裏を休ませるには良い機会かもしれません。真っ直ぐ前後方向、上下方向に動かす分には大丈夫なのですが、捻りが加わるとまだ痛みます。しばらく軽いギアでくるくる回す練習に専念した方が良さそうです。
今日の親子サイクリング 28 Sep 2008
09:30 出発。12:00 までパレスサイクル。途中で昼食をとりつつ有明のパナソニックセンター東京へ。14:00 から「科学って不思議でショ〜!?」、少し遊んでから 17:00 帰宅。
Tm 02:46'22 Dst 33.56 km + 9 km(タンデム車で 3 周) Av 12.00 km/h Mx 33.50 km/h Odo 2341.4 km子どもたちにとっては記録更新の 33km、次の目標は 40km かな。
今日の朝練 27 Sep 2008
04:34 出発。本日も抜かされまくりの 9 周。06:46 帰宅。
Tm 01:58'25 Dst 50.39 km Av 25.50 km/h Mx 44.30 km/h Odo 2308.4 km軽いギアでクルクル回すと決めていたから、強い向かい風も気にならなかった。というか良い経験になった。今日から長袖。
IIJ4U を解約 26 Sep 2008
96 年からお世話になっていた IIJ4U の解約手続きをした。東京めたりっくで ADSL に移行してからは、滅多に無い出先での PPP 接続と旧 web ページを残すためだけの契約になっていた。遅過ぎる決断とはいえ、かなり寂しい気分。
痩せた? 26 Sep 2008
このところ毎日のように言われている。もともと太っていた訳ではないので体重確認する習慣もなく、実際にどのくらい変化したのか、自分には良く分からない。確かに言えることは、朝練用ウエアを購入するにあたってサイズ確認のため採寸した胸囲と胴囲で比べてみると、胸囲 -3cm、胴囲 -5cm 程度の変化はあった。朝練三ヶ月後くらいの頃、ふと腰に手を当てたときの違和感から再採寸して判明。朝練四ヶ月となった今日この頃、顔にもその変化が表れてきたのだろうか。体重計が無いのでそれ以上のことは分からない。
今日の朝練 25 Sep 2008
04:41 出発。本日も抜かされまくりの 9 周。06:47 帰宅。
Tm 01:50'44 Dst 50.35 km Av 27.20 km/h Mx 49.60 km/h Odo 2258.0 km
今日の朝練 23 Sep 2008
04:40 出発。相変わらず左脚裏の筋肉痛が残っているが、折角の休日なので無理せず荒川へ爽やかサイクリング。四ツ木橋まで 22 分、戸田橋まで走って U ターン。06:46 帰宅。
Tm 01:52'37 Dst 46.49 km Av 24.70 km/h Mx 38.50 km/h Odo 2198.6 km軽めのギアで無理せず走ったので、筋肉痛の具合は持ちこたえています。
今日の朝練 21 Sep 2008
04:38 出発。本日も抜かされまくりの 9 周。06:40 帰宅。
Tm 01:48'01 Dst 50.29 km Av 27.90 km/h Mx 45.10 km/h Odo 2134.8 kmペダルを回す分にはあまり気にならないが、自転車から下りる時などに難儀する。
今日のパレスサイクル 21 Sep 2008
突然、小学三年生の息子 S が自転車に目覚め、「来年の夏休みまでに一日 100km 走るんだ!」と宣言(決して入れ知恵はしてません)。どう見ても(父親譲りで)運動音痴気味、何をやっても不器用な S ですが、その意気を大切にしたいので練習(本人曰く、トレーニング)に付き合うことにしました。
今までの最高記録は今年三月の 32km です。たぶん頑張れば 50km 程度は大丈夫だと思うのですが、100km となるとさっぱり見当が付きません。無謀な目標なのか、頑張れば S にも達成できるのか。どちらにしても走行時間は相当かかりそうです。ということで本日の記録、遅くてもなるべく安定した走行を心がけさせました。
Tm 01:24'48 Dst 17.34 km Av 12.20 km/h
はたして続くのでしょうか。本人は毎週日曜日がんばる!と張り切っています。何も知らずに二時間付き合わされた T は少々迷惑顔。
今日の朝練 17 Sep 2008
04:40 出発。本日も抜かされまくりの 9 周。06:43 帰宅。
Tm 01:48'10 Dst 50.26 km Av 27.80 km/h Mx 47.80 km/h Odo 2084.5 km左脚が上がらない。
今日の朝練 13 Sep 2008
04:39 出発。本日も抜かされまくりの 9 周。06:43 帰宅。
Tm 01:51'29 Dst 50.26 km Av 27.00 km/h Mx 48.90 km/h Odo 2018.3 km
今日の朝練 10 Sep 2008
04:50 出発。本日も抜かされまくりの 9 周。07:00 帰宅。
Tm 01:55'25 Dst 50.45 km Av 26.20 km/h Mx 46.20 km/h Odo 1968.0 km左太腿裏の軽い筋肉痛が収まらなかった。店長は DNS。
一段落 08 Sep 2008
M+ TESTFLIGHT 017 を公開し、決算期の担当作業を終え、久しぶりにのんびりした気分です。
今日の朝練 07 Sep 2008
13:35 出発。午後から時間がとれたので爽やかに 9 周。15:52 帰宅。
Tm 02:00'01 Dst 50.25 km Av 25.10 km/h Mx 44.70 km/h Odo 1917.5 km今日もチェーンが外れた。
今日の朝練 06 Sep 2008
04:44 出発。本日も抜かされまくりの 9 周。06:46 帰宅。
Tm 01:50'04 Dst 50.26 km Av 27.40 km/h Mx 45.20 km/h Odo 1867.3 kmまたチェーンが外れた。
きのこ 04 Sep 2008
はじめました。風が入ると涼しくて良いですね。
今日の朝練 04 Sep 2008
04:42 出発。本日も抜かされまくりの 9 周。06:53 帰宅。
Tm 01:52'36 Dst 50.25 km Av 26.70 km/h Mx 46.20 km/h Odo 1817.0 kmいくら漕いでも Av が上がらないなあ、と思っていたら、出発時にコンピュータのリセットを忘れていました。ということで本日の記録は前回との差分から求めた推定値です。8 周目にチェーンが外れて帰りが遅くなってしまいました。
今日の朝練 02 Sep 2008
04:39 出発。本日も抜かされまくりの 9 周。06:41 帰宅。
Tm 01:48'13 Dst 50.22 km Av 27.80 km/h Mx 45.50 km/h Odo 1766.7 km
夏休み最終日 01 Sep 2008
昨日は子どもたちの夏休み最終日でした。なんとかそれぞれの宿題も目処がついたので一安心。15:00 からソニービルで「サンゴ礁とさかなたち」の親子講演会があるのですが、天気予報ではその頃から雨になるそうです。でも出発時にはとても良い天気だったので、子どもたちと三人、自転車で行くことにしました。土曜の朝も、日曜(この日)の朝も 04:30 に起きたのですが、しつこく雨が降っていたり、びしょ濡れの路面だったりで朝練に行けなく、うんざりしていたのです。
早めに家を出ることができたので皇居に向かいましたが、雨の予報のためかパレスサイクルは中止の様子。子どもたちは和田倉噴水公園で休憩したいというので、自分はその間、一周だけ回ってみました。たぶん三回くらい信号に引っかかって Av が 29.00 km/h 丁度、相変わらず抜かされまくり。子どもたちのもとに戻り、ソニービルに出発。なかなか興味深かった講演も終わり、帰路につきます。
ちょっと遠回りして新大橋通りに入り、前日 web で発見した「自転車カフェ cane nero」に寄ってみました。自宅から 1km くらいのご近所なので何となく嬉しい。
冷たい飲み物で一休み。犬好きの子どもたちは看板犬ネブちゃんに相手してもらって大満足でした。あまりにも居心地が良く、このままのんびりしていたかったのですが、空の色が怪しくなってきたので重い腰を上げました。帰宅直前にポツポツと雨粒が落ちてくるも、ほとんど濡れること無く到着。
今日の朝練 27 Aug 2008
04:41 出発。本日も抜かされまくりの 9 周。06:42 帰宅。
Tm 01:50'08 Dst 50.21 km Av 27.30 km/h Mx 45.00 km/h Odo 1700.7 km
今日の朝練 23 Aug 2008
04:43 出発。本日も抜かされまくりの 9 周。06:50 帰宅。
Tm 01:52'44 Dst 50.17 km Av 26.70 km/h Mx 45.80 km/h Odo 1650.5 km出発時は随分暗く、涼しくなってきました。
今日の朝練 21 Aug 2008
04:52 出発。本日も抜かされまくりの 9 周。07:00 帰宅。
Tm 01:53'26 Dst 50.14 km Av 26.50 km/h Mx 46.50 km/h店長さんからいただいた「インナーを使っての回転練習」というアドバイスをもとに、今朝はちょっと軽めのギア、下り区間を除いてインナーで走ってみました。疾走感に乏しく、Av の低下にも現れていますが、それは自分の技術・体力不足でしょう。軽やかに自分を抜いていく自転車は、みなクルクルと楽しそうにペダルが回っています。
ssh の設定 21 Aug 2008
クライアントの ~/.ssh/id_rsa.pub をサーバの ~/.ssh/authorized_keys として保存。
* 絶対次まで覚えてない。
今日の朝練 20 Aug 2008
04:45 出発。店長さん先導で初めての荒川サイクリング。06:37 帰宅。
Tm 01:47'32 Dst 38.85 km Av 21.60 km/h Mx 37.80 km/h Odo 1543.8 km
せっかくご近所だった自転車屋さんが押上に移転することになり(かなりショック)、新店舗まで案内してもらいつつ四ツ木橋あたりから荒川 CR(*1)に入る。想像以上に散歩やジョギングの人が多く、注意しつつ爽やかに走行。岩淵水門で折り返し、帰路は堀切から隅田川沿いの道に入る。店長さんとは浅草で別れ、江戸通りで帰宅。CR ではいつものような信号待ち休憩が無いのでどうなることかと思っていたが、このくらいの爽やかペースなら大丈夫なことが分かった。気を使っていただいた店長さん、ありがとうございます。途中で一口だけ水分を補給したが、喉が渇いたというわけでもなく、一度走りながら飲んでみたかっただけだったり。
*1 今朝走ったあたりは正確には「緊急用河川敷道路」であって、本来の荒川 CR はもっと上流の羽根倉橋から先らしい。
夏休みの記録 19 Aug 2008
13(水)朝練後、前日サマーキャンプから帰ってきた子どもたちとコーナンにお買い物、夏休みの工作に必要と思われる材料を物色。昨年、一昨年と手出しし過ぎたため反発されている、今年は好きなようにやらせて欲しいとの事。心配だ。
14(木)例年同様、野辺山のペンションに出発。ほとんど渋滞も無く中央道を韮崎で下りる。白州で川遊びの後、シャトレーゼ白州工場の工場見学、なぜか恒例となったサントリー白州蒸留所の見学ツアー。
15(金)昨晩からの同宿家族は全て顔見知り、そのメンバーとペンションの方々でテニス大会。といっても自分を含め、ボールが相手コートに返っただけで感動するレベルの方がほとんど。気温は低いが高原の紫外線は厳しい。午後、子どもたちは宿題のポスター制作。夜は持ち寄った花火で花火大会。
16(土)朝食後、子どもたちはプリント学習。シャトレーゼのクラブハウスで昼食。子どもたちとおくさんは、ペンションの家庭農園で収穫体験、犬の散歩。
17(日)web で仕込んだ抜道情報を元に軽井沢へ向かう。自分はここで新幹線に乗り、一人帰宅。義母さまと合流したおくさんと子どもたちは、もうしばらく涼しい所で休暇の続き。いつ帰ってくるんだっけ?
連日の食べ過ぎでお腹の調子が今一つ、ふわふわのマットレスで腰痛気味、寝冷えしたのか軽い頭痛もします。水曜日の爽やかサイクリングは大丈夫だろうか。
今日の朝練 13 Aug 2008
05:20 出発。本日も抜かされまくりの 9 周。07:36 帰宅。
Tm 01:58'17 Dst 50.30 km Av 25.50 km/h Mx 45.00 km/h今朝は自転車屋さんの店長と二人で爽やかサイクリング。
初めての 100km 10 Aug 2008
実は先週の金曜日から子どもたちはサマーキャンプに、おくさんはお義母さまと涼しいところへ出掛けてしまい、ひとりぼっちの週末を過ごしています。
ということで、普段はできないことを実行してみました。朝練から帰って朝食、洗濯、ベッドメイキング、部屋の片付けを済ませ 12:29 に再出発。朝練コースをもう一回 9 周走って、前回惜しくも達成できなかった 100km に挑戦。
まだ疲れが残っていたし、今朝はちょっとツマラナイこと(信号待ちの時、どこかのチームジャージを着た知らないおじさんに「きみってヘルメットかぶらない人?」と嫌味を言われた *1)があったので、二回目はサイクルコンピュータを Dst 表示に固定し、速度を気にせず楽しく走ることにしました。朝練の時は 28-32km/h くらいで走っている平坦部を 24km/h 前後まで落としたら、とにかく気持ちが良い。向かい風も涼しくて苦になりません。上りもがんばらないで、景色を見ながらのんびり。もうあまりに気持ちが良くて、このままいくらでも走ることができそうな気分でした。
ところが残り 3 周になったところで、突然力が抜けてしまいました。車道走行に危険を感じて歩道に避難、そういえば昼食をとっていなかったと気付きました。おまわりさんに近所のコンビニエンスストアを教えてもらい、昼食を確保。近くの公園で食べた後、ベンチに座ったまま少々お昼寝。もう良いかと走行開始、しばらくは力が入りませんでしたが、最後の周になる頃にはほとんど回復しました。
周回コースを離れ、自宅に向かいます。途中、朝練帰りにいつも誘惑されている(でも我慢)スターバックスに寄り、一番大きいアイスラテで休憩(ちょっと休みすぎか)。16:22 無事に帰宅。自転車の汚れを落とし、労をねぎらう。ヘロヘロの走行結果は以下の通り。
Tm 02:24'41 Dst 51.94 km Av 21.50 km/h Mx 42.30 km/h
走行距離の合計は 102.22km、途中いろいろありましたが、走り終わってみれば前回ほどの疲れや痛みもなく、三ヶ月で多少は進歩したようです。次の機会にはちゃんと昼食をとって、後半も休憩無しに走ることを目標とします。
*1 もちろんヘルメットの必要性は理解してます、おくさんの機嫌の良い時を見計らって催促する予定です。でも、おじさんたちと違って信号は守ってるし、その程度の安全意識は持っていると理解して欲しかった。2km くらい手前の上りで抜いてしまい、何回目かの信号待ちで目障りだったから、とは思いたくないです。
今日の朝練 10 Aug 2008
05:48 出発。本日も抜かされまくりの 9 周。08:03 帰宅。
Tm 01:55'59 Dst 50.28 km Av 26.00 km/h Mx 47.30 km/h昨日の疲れが残っているのか、やたらと信号に引っかかった。更に後半になるほど風が強くなってきた。
今日の朝練 09 Aug 2008
04:50 出発。本日も抜かされまくりの 9 周。06:55 帰宅。
Tm 01:52'53 Dst 50.26 km Av 26.70 km/h Mx 47.50 km/h昨日の晩ご飯を食べ過ぎて少々苦しい。
今日の朝練 06 Aug 2008
04:54 出発。本日も抜かされまくりの 9 周。06:56 帰宅。
Tm 01:49'49 Dst 50.18 km Av 27.40 km/h Mx 51.00 km/h
今日の朝練 03 Aug 2008
04:50 出発。本日も抜かされまくりの 9 周。06:52 帰宅。
Tm 01:50'14 Dst 50.12 km Av 27.20 km/h Mx 45.40 km/h
iBook のキーボード清掃 02 Aug 2008
ロックスクリューが緩んでバッテリーが外れてしまった。リュックに積み込む途中だったのでコンセントにも繋がってなく、そのまま電源停止。データの損失などはありません。このスクリューは当初から緩みやすく、無理矢理ステッカーで塞いでいたこともあったのですが、お出かけ用の新しいバッテリーを購入してからは剥がしていました。
ということで、数ヶ月ぶりに電源を落としたので、久しぶりにキーボードを念入りに清掃しました。うんざりするほど汚かったキーボードが見違えるほど綺麗になり、触るのがもったいないくらい。
今日の朝練 02 Aug 2008
寝坊して 05:44 出発。本日も抜かされまくりの 6 周。07:07 帰宅。
Tm 01:16'07 Dst 35.17 km Av 27.70 km/h Mx 49.10 km/h
今日の朝練 30 Jul 2008
05:15 出発。本日も抜かされまくりの 9 周。07:22 帰宅。
Tm 01:51'16 Dst 50.23 km Av 27.10 km/h Mx 50.90 km/h
今日の朝練 27 Jul 2008
04:54 出発。本日も抜かされまくりの 9 周。06:55 帰宅。
Tm 01:53'50 Dst 50.26 km Av 26.40 km/h Mx 48.00 km/h
今日の散歩 27 Jul 2008
子どもたちと三人で六本木方面のイベントに。彼らのアイドル(?)米村でんじろう先生のサイエンスショーその他。その後、六本木ー神谷町ー霞ヶ関ー日比谷と歩いてから地下鉄に乗る。途中、祝田橋を通過。今日の朝練でもこのコーナーを 9 周しているのに、歩行者の目線で見る風景は新鮮。というか朝練時にはほとんど周りの景色を見ていなかった事に気付く。まだまだ余裕がありません。
今日の朝練 26 Jul 2008
05:02 出発。本日も抜かされまくりの 9 周。07:05 帰宅。
Tm 01:50'36 Dst 50.24 km Av 27.20 km/h Mx 47.20 km/h
今日の朝練 23 Jul 2008
05:09 出発。本日も抜かされまくりの 9 周。07:13 帰宅。
Tm 01:52'43 Dst 50.24 km Av 26.70 km/h Mx 45.70 km/h
連休の記録 22 Jul 2008
19(土)は朝練後、家族四人自転車で秋葉原へ。デニーズで朝食兼昼食を取り、スーパーサイエンスキッズのワークショップに。子どもたちもだいぶスクイークが気に入ってくれたようなので、次回も参加させていただきたいと思う。終了後、パンを齧りながら急いで子ども合気道教室へ連れて行く。一学期の最終日なので休ませるわけにはいかない。妙に慌ただしかった。
20(日)も朝練。家で朝食後、地下鉄で(暑くて自転車は拒否された)後楽園方面のイベントに。息子 S の心の師匠、さかなクン(かな表記はこれで良かったか?)のトークショー。子どもたちは二人とも水分の取りすぎで疲れ気味。コカコーラのブースで大盤振る舞いの飲み物を貰い過ぎ。
21(月)は朝練自粛。家族で自転車に乗りガストで朝食、そのままホームセンター「コーナン」で買物。思いのほか荷物が増えてしまったので、無料貸し出しの 1.5t トラックを借りる。トラックはおくさんが運転、子どもたちも同乗。自分はその後を自転車で追いかける。疲れた。コーナンへの帰路は一方通行規制で遠回りをさせられるトラックを尻目に自転車の楽勝。自分の荷物はトラックに預けていたのだが、身ひとつで乗る自転車がこんなに楽だった事を忘れていた(最小限の工具を携帯するため朝練時はウエストバッグを、子どもたちと一緒の時はさらにカギなどが増えてリュックを使用している)。
今日の朝練 20 Jul 2008
04:53 出発。本日も抜かされまくりの 9 周。07:05 帰宅。
Tm 01:58'47 Dst 50.26 km Av 25.30 km/h Mx 45.90 km/h左膝が心配だったので、特に平坦では軽めのギアを心がけてみた。最後まで痛み出さず快調に走ることができたが、結構 Av が落ちていたのはギアのせいなのか、それなりに疲れていたのか不明。
今日の朝練 19 Jul 2008
04:42 出発。本日も抜かされまくりの 9 周。06:48 帰宅。
Tm 01:54'54 Dst 50.19 km Av 26.20 km/h Mx 46.40 km/h水曜日ほどの痛みでは全然無いのだけど、やはり途中から左膝が疼き出す感じが始まったので、無理しないようにクルクル回してみた。Av が徐々に落ちてきたが、なんとか水曜日と同程度に収まった。
今日の朝練 16 Jul 2008
04:44 出発。本日も抜かされまくりの 9 周。06:50 帰宅。
Tm 01:54'42 Dst 50.21 km Av 26.20 km/h Mx 47.40 km/h軽く痛みが残っていた右ふくらはぎは、走っている分には全然問題なかった。逆に痛みが治まったと思っていた左膝が途中から疼きだし、最後の一周と帰路ではほとんど体重を乗せることができなかった。回転が安定すれば右足と一緒にクルクル回せるのだけど、信号停止後の漕ぎ出しなどが大変だった。でも歩くことは普通にできるから不思議。
今日の朝練 13 Jul 2008
09:21 出発。本日も抜かされまくりの 9 周。11:42 帰宅。
Tm 02:04'36 Dst 50.22 km Av 24.10 km/h Mx 45.80 km/h昨日から続く右ふくらはぎと左膝の軽い痛みが納まらないので、今日は(いつもに増して)のんびりと。登りだけがんばって、下りと平坦はだら〜っと。逆の方が良かったような気もする。Av を気にしないで走るのも楽しい、痛みが取れるまではこんな感じで走った方が良いのかな。
今日の朝練 12 Jul 2008
04:31 出発。本日も抜かされまくりの 9 周。06:38 帰宅。
Tm 01:54'32 Dst 50.22 km Av 26.30 km/h Mx 50.70 km/h
自転車 - 初めてのパンク 11 Jul 2008
お義母さまとおくさんが出掛けてしまったので、キックボードに乗って、子どもたちとファミリーレストランで夕食。帰宅後、キックボードを片付ける時に自転車を見たら後輪がパンクしていた。自転車でのパンク修理は経験が無かったので、確認も兼ねて全て携帯工具類で修理してみる。オフロードバイクに比べると驚くほど簡単だった、タイヤをはめる時にはレバーも要らなかったくらい。使用した工具は以下の通り。
全て、よく働いてくれました。特にミニフロアポンプは、あっという間に走行可能な空気圧まで入りました。これなら携帯用はもっと小さいポンプで良いかも。今日の朝練 09 Jul 2008
04:53 出発。本日も抜かされまくりの 9 周。07:00 帰宅。
Tm 01:54'27 Dst 50.16 km Av 26.30 km/h Mx 48.60 km/h
今日の朝練 06 Jul 2008
04:54 出発。本日も抜かされまくりの 9 周。06:59 帰宅。
Tm 01:54'34 Dst 50.17 km Av 26.20 km/h Mx 46.50 km/h
今日の朝練 03 Jul 2008
04:44 出発。本日も抜かされまくりの 8 周。06:39 帰宅。
Tm 01:44'31 Dst 45.17 km Av 25.90 km/h Mx 45.20 km/h
mixi アカウント強制削除か? #2 28 Jun 2008
結論から申しあげますと、悪いのは自分でした。どうやら登録メールアドレスを変更していたようです(>>まるで覚えていない)。ということで mixi の陰謀ではありません。謹んでおわび申しあげます。mixi 復活させていただきます。
今日の朝練 28 Jun 2008
05:05 出発。本日も抜かされまくりの 9 周。07:22 帰宅。
Tm 01:59'37 Dst 50.29 km Av 25.20 km/h Mx 46.10 km/h
今日の朝練 25 Jun 2008
寝坊して 05:54 出発。本日も抜かされまくりの 6 周。07:26 帰宅。
Tm 01:23'07 Dst 35.10 km Av 25.30 km/h Mx 46.20 km/h
インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国 23 Jun 2008
子どもたちとお義父さまが観に行った。羨ましくなんかないぞ。
今日の朝練 22 Jun 2008
10:30 道路が乾いてきたので出発。雨が強くなってきたので 5 周で撤退。11:52 帰宅。
Tm 01:15'25 Dst 30.10 km Av 23.90 km/h Mx 43.80 km/h
Firefox 3.0 for Mac OS X 18 Jun 2008
とりあえず日本語版をダウンロードしてみた。以前の M+ OUTLINE FONTS がまともに表示されない不具合が解消されていて嬉しい。教育漢字を揃えて近日中に公開予定の TESTFLIGHT 015 制作にも力が入ります。残念ながら Web フォントには対応してませんでした。
何故か管理画面の「日本語」部分も M+ になっています。
今日の朝練 15 Jun 2008
06:12 出発。本日も抜かされまくりの 8 周。08:24 帰宅。
Tm 01:55'09 Dst 45.24 km Av 23.50 km/h Mx 42.10 km/h
今日の朝練 14 Jun 2008
05:13 出発。本日も抜かされまくりの 8 周。07:17 帰宅。
Tm 01:52'57 Dst 45.21 km Av 24.00 km/h Mx 45.10 km/h
今日の朝練 08 Jun 2008
05:08 出発。本日も抜かされまくりの 8 周。07:13 帰宅。
Tm 01:55'59 Dst 45.15 km Av 23.30 km/h Mx 43.20 km/h
今日の朝練 07 Jun 2008
05:32 出発。本日も抜かされまくりの 7 周。07:23 帰宅。
Tm 01:39'11 Dst 40.12 km Av 24.30 km/h Mx 48.30 km/h
mixi アカウント強制削除か? 05 Jun 2008
昨晩からログインできなくなりました。「メールアドレスもしくはパスワードが異なります。」ということで、「※パスワードを忘れた方はこちら」からメールアドレスを送信しても「このメールアドレスは登録されていません。」となるばかり。もちろん心当たりはありませんし、何らかの事前通知も来ていませんでした。招待してくださった中野さんには申し訳ないのですが、そういうところだったということで、良い区切りとしましょう。とても活用していたとは言えないユーザでしたが、今までありがとうございました。
今日の朝(?)練 01 Jun 2008
09:37 出発。出発が遅かったのでコース途中がパレスサイクリングに。7 周で帰宅 11:31。
Tm 01:45'14 Dst 39.97 km Av 22.70 km/h Mx 43.50 km/h
今日の朝練 24 May 2008
06:07 出発。相変わらず抜かされまくり、でも気にしないで 5 周。07:38 帰宅。
Tm 01:17'26 Dst 29.95 km Av 23.20 km/h Mx 44.90 km/h
初めての朝練 18 May 2008
GW 以来、ちゃんと(?)自転車に乗っていません。能動的にならないと走る時間は取れないと思い、朝の六時半に皇居めざして出発しました。皇居までの約 2.5km は信号が多く面倒なのですが、慌てないでのんびりと向かいます。内堀通りに到着しましたが、ベースボールキャップ、ポロシャツ、七部丈に直した BAGGIES Pants にランニングシューズといった自分が場違いなほど、本気な人しか見当たりません。パレスサイクリングとは違いますね。自動車はもちろん他の自転車にも迷惑にならないよう極力端を走りましたが、そんな自分にも抜きがけに声をかけてくれる人がいて嬉しかったです。出発が遅れてしまったので、結局三周回り、約一時間後に帰宅しました。適度な登りあり、下りあり、高層ビル群から離れて開放感いっぱいのコースは楽しかった。普段はだらしない日曜の午前を過ごしていたので、充実感を得る事ができました。何とか習慣付けて、次は五周、最終的には十周(無謀か?)くらいをこなせるようになってみたいものです。ヘルメットくらいは準備しないといけないのですが、今のように遅くて不慣れなペダリングのうちは恥ずかしい。
子どもたちのボトルケージ #2 18 May 2008
設置場所が狭いので斜めに取り付けてみた子どもたちのボトルケージですが、どうも走行中に横から落ちてしまうようです。取り付け位置を修正し、垂直に差したボトルのキャップ上面がサドル上面と揃うところまで下げる事が出来ました。後輪とボトルの隙間は 1cm もありませんが、これなら大丈夫そうです。
GW 2008 四日目 06 May 2008
最終日。おくさんと子どもたちが帰って来る前に、子どもたちの自転車にボトルケージを取り付ける事にしました。といっても子どもたちの MTB 風ジュニア自転車には取り付け用のネジ穴など無いので、この様な部品を使用します。
この部品をシートポストに取り付け、ボトルケージを斜め(六度刻みに調節可能)に固定します。ボトルケージは自分と同様に 500ml ペットボトル用。自転車で上野方面に買い出しに行ってきました。
パレスサイクリングに行った時、回りのカッコいい自転車がみんなボトルを付けているのを見た子どもたちが、自分たちの自転車にも付けて欲しいとねだっていたのでした。昨日のサイクリングでその有用性を知ってしまった以上、自分だけ付けている訳にもいかないですよね。子どもたちにデジタルカメラを持って行かれてしまったので、取り付け後の画像はありません。さあ、もっともっと遠くまで走りに行くぞ。
GW 2008 一日目 05 May 2008
今年は三日からの四連休となりました。初日、三日は朝一番の N700 系新幹線に乗る為に余計な事をして時間を潰し、一睡もしていません。念願の N700 に息子 S は大喜び、T は特に興味が無い様子。朝ご飯を食べたらひたすら寝ます。
京都駅で乗り換えて、稲荷駅で下車。商売の神様ということで、お義父さまたちは毎年お参りに来ていたのですが、二年前から自分たちも一緒することになりました。無数の鳥居をくぐりながら一の峰を目指します。二年前の、まだ六歳だった子どもたちでも歩ける難易度ですが、普段運動不足気味の人が観光気分で上り始めてしまうと大変かも。
再び京都駅に戻り昼食。折角だから観光も、ということで、バスに乗って南禅寺に行ってきました。帰りはお義父さま、お義母さま、息子 S が別行動でホテルに向かいます。自分とおくさん、息子 T はのんびり散歩。途中、京都近代美術館のカフェで休憩してから地下鉄に乗り、グランヴィア京都にチェックイン。
GW 2008 三日目 05 May 2008
子どもたちとのミニミニサイクリングだけでは今一つ自分と自転車との相性が分からないので、ちょっと真面目に走ってみる事にしました。目的地は約 45km 先の実家。二十数年前に、今と同じ自転車(ハンドルはフラットバーでした)で走った事のある距離ですが、今回は日帰りで往復するつもりです。
結婚するまでは頻繁にバイク(エンジン付)で通った道なので、地図を持たず、事前確認をせずに出発したのですが、バイパスが延長されていた事に気付くのが遅れ、大きくコースを外れてしまいました。適当に進路を変更し無事に旧道に合流、ただし暫く旧道を逆走していたあたりは方向音痴の自分らしい。逆走に気付いてからはいつも通りのルートなので、問題無く実家に到着。途中からの弱い向かい風で疲れてきましたが、初めてのボトルケージに入れたレモン水飲料(商品名を忘れました)に助けられました。
結論:交通量の多い一般道は、走って楽しい場所では無かった。一車線の巾が狭いので、極力左端、時には路肩を走っていたのですが、その路肩付近は状態が悪く非常に走り辛かった。車による幅寄せは当たり前、というか道幅が狭いので仕方がないような気もします。大きな陸橋では迂回を余儀なくされ、しかも分かりにくい。でも往復で一日に 96km 走る事ができた、できる事が分かったという成果はうれしいです。後少しで 100km だったのですが、雨が強くなりそうだったので真っ直ぐ家に帰りました。っていうのは言い訳です。往路後の、汗をかいてから軽い頭痛がしていたので、帰路中は早く帰って横になる事しか考えていませんでした。
肝心の自転車との相性ですが、心配していたポジション的な不具合は特に感じませんでした。首も背中も腕も大丈夫です。膝が伸び切らない感覚があったので、サドルを 2mm ほど上げてみたくらいです。後半足が回らなくなってきたのは単純に運動不足でしょうし、擦れた内股が痛むのも不慣れなせいでしょう。
ということで、今のところ自分にはガラ空きの休日の都心部の方が走っていて楽しいのですが、そのうちサイクリングロードというものにも挑戦してみようと思います。
GW 2008 二日目 05 May 2008
自分と子どもたちだけで梅小路蒸気機関車館に出発。京都駅前のバスターミナルの列に並ぶも、一台目のバスには乗れなかったくらいの混雑具合。四つ目のバス停で降りてから駆け出し、何とか 11 時からの SL スチーム号乗車に間に合いました。一通り展示車両を見学して一休み。帰りは京都駅まで歩いて帰りました。
お義父さまは早めに帰京。観光を続けるお義母さまとおくさん、息子 S と T は新幹線を名古屋で下車、自分はそのまま東京に戻りました。途中、上野に寄ってボトルケージを購入。レースに出る訳でもないし、お手軽な 500ml ペットボトル用を選んでみました。
悲願達成! Solitaire XL ハイスコア 03 May 2008
遂に Last Week の殿堂入りを果たしました(すぐに追い出されそうですが)、うれしい。
Solitaire XL 1.1 for Mac OS X
CC-RD300W ストラーダワイヤレス届く 25 Apr 2008
子どもたちから遅れること二ヶ月、やっと自分のサイクルコンピュータを入手(自分のはワイヤレスだ)。CAT EYE らしからぬデザインでなかなか格好良いです。
ブロードバンドルータ届く 25 Apr 2008
子どもたちが生まれる前から、もう十年近く唸りを上げて活躍していた、無印 Pentium120/NetBSD のルータ兼ファイルサーバ機を引退させることにしました。今度の専用機はとても小さく、無音で働いています。ドラムカートリッジを手配中の C830 も停止中なので、コンピュータルーム(?)はとても静か。常時稼働の Unix/Linux 機が無くなって寂しいのですが、この静けさの中で Ultra 10 を稼働させるのも気が引けます。
新しい電話機届く 25 Apr 2008
二年半前に購入した電話機の子機が壊れたので、おくさんが機種を選定し手配していました。今までと同じく、親機とコードレスの子機のセットですが、今度はデジタルでしかも安い。家電らしく「モダンさ」の無いデザインですが、同価格帯の他社製品よりはよろしいかと思います。
古い電話機にも色々と付加機能があったようですが、結局何も使いませんでした。親機の方は壊れていないので、捨てる訳にもいきません。電話機能に特化した、安くてシンプルで丈夫で格好の良いものって無いのでしょうか。
いつもの花粉症と思ったら 25 Apr 2008
風邪をひいてしまった様子。咳と鼻水、声はガラガラ。
XEROX DocuPrint C830 ドラムカートリッジ交換 17 Apr 2008
まだプリント枚数 2,000 枚程度なのですが、ついにドラムカートリッジの交換時期になってしまいました。基本的に電源は落としてないのですが、たまに一枚ずつ印刷するような使い方は無駄が多いようです。感光体自体は新品同様といっても良いような気がしますが、カウンタが回ってしまってはどうしようもありません。
パレスサイクリングに行ってきた 07 Apr 2008
子どもたちと三人で、初めてパレスサイクリングに行ってきました。大手門あたりから合流すると、様々な人が、様々な自転車で、それは楽しそうにサイクリングしています。そのまま自転車貸出所に向かい、子どもたちとの約束、タンデム車を借ります。自分の自転車と T の自転車は駐輪所において、最初はタンデム車の後に T を乗せ、S は自分の自転車で出発。途中で適当に T と S を交代させながら、一周約 3km のコースを二周(*1)しました。
なるべくサドルを上げたかったのですが、シートポストと後用ハンドルが一体化されていたため、あまり高くすると子どものハンドルを持つ手が上がり過ぎてしまいます。少々窮屈な姿勢で 6km 走ったら、軽い筋肉痛になってしまいました。タンデム車を返却し、東京国際フォーラムの広場で調達してきたメロンパンを食べながら休憩。最後にそれぞれが自分の自転車で一周(*2)し、銀座へ向かいます。ソニービルで行われていた「リサとガスパール ソニービルへいく」で、スタンプラリーや記念撮影など。
歩行者天国の銀座通りを避けつつ日本橋方面へ、しかし京橋の警察博物館を素通りさせてはもらえませんでした。子どもたちが入り口付近のヘリコプターや白バイで遊んでいる間に、自分は携帯工具を取り出してサドルをやや後退(*3)させてみたり。
晴天で暑くもなく寒くもなく、気持ちの良い天気でした。子どもたちも最近は友達と遊ぶ方が楽しいらしく、せっかくの日曜日になってもあまり相手をしてくれません。それはそれで大切な成長段階なのですが、時々はこうして一緒に思い出を重ねて行きたいですね。
*1 一周毎に自転車を返却し、再度申し込み手続きをする必要があります。
*2 広い車線を思い切り走り、(瞬間的には)時速 30km 前後出していたようです。変速機の使い方が上手になれば、もう少し速くなりそうです。
*3 パレスサイクリングではもう少し腰を引いても良いかなと感じたのですが、やっぱり子どもたちとの帰り道にはハンドルが遠過ぎるみたいです。
一人で夕食 01 Apr 2008
今朝早く、お義母さまとおくさん、子どもたちは沖縄へ。土曜日に帰ってくると言っていたような気がする。自分は久しぶりに散髪へ行く。
またひとつ 31 Mar 2008
歳をとってしまった。
今朝の桜 #5 29 Mar 2008
今朝の桜 #4 28 Mar 2008
今朝の桜 #3 27 Mar 2008
今朝の桜 #2 26 Mar 2008
今朝の桜 #1 25 Mar 2008
自転車が帰ってきた #2 23 Mar 2008
なかなか乗る時間が取れないのですが、いくつか注文しておいた部品が届いたので交換してみました。純白のサドルは座るのが勿体無い感じ。ついでに黒地にメタリックシルバー文字でオリジナルステッカーを作りました。ちなみに交換前はこんな感じ。
子どもたちとミニサイクリング 17 Mar 2008
昨年 11 月の科学未来館行き(往復約 24km)の記録を更新するべく、先週末は子どもたち(来月から小学三年生)とミニサイクリングに行ってきました。
当初の目的では葛西臨海公園、もしくは若洲海浜公園に向かうはず(もしくは、というところからして計画性が皆無)だったのですが、何故か走っているうちに荒川からどんどん離れ、お台場方面に来てしまいました(方向音痴の父で済まない)。それではということで、乗り物好きの S が気に入るかと思い、東京湾フェリーターミナルに行ってみました。ここから釧路まで何度かバイク(エンジン付の方)を預けた事がありますが、もう十年以上前の事です。飲み物を買って一休み。気を取り直して東雲、辰巳、新木場を通り、荒川河口橋を渡ろうとしたのですが、子どもたちに「葛西臨海公園には行かなくて良いから、この橋は渡りたくない」と言われてしまいました。引き返して夢の島公園で昼食。タンネさんで買ってきたドイツパンを食べます。第五福竜丸展示館を見学してから、明治通り、永代通りで帰路につきました。途中の公園で子どもたちが遊んでいるところを見ると、体力的にはまだ余裕がありそうです。彼らの自転車に設置したサイクルコンピュータによると、本日の走行距離は 32km でした。
親(自分の事)に計画性が無い上に方向音痴のため、どこに向かって、どのくらい走らされるのか曖昧なまま付き合わされた子どもたちは気の毒でした。このまま自分とのサイクリングを敬遠されるようになってはまずいので、次回からは入念な準備による計画的なコース設定と休憩を心がけたいと思います。次回は 40km コースかな。それにしても子どもたちは 22 インチの自転車で良くがんばりました。
花粉症 11 Mar 2008
日曜日くらいから鼻がクシュクシュしてきた。
自転車が帰ってきた 10 Mar 2008
フレームの再塗装に時間がかかったようですが、やっと戻ってきました。純白のパール仕上げは目に眩しく、とても二十数年前の自転車には見えません。最新のブレーキはとても良く効きます。交換した事を忘れ、何気なくブレーキをかけた最初の瞬間、いきなり首根っこを引っ張られたような効き具合に驚いたほどです。直付けの W レバーもとてもスマート、何故か Campagnolo と入っています。STI と違って、更に左前のブレーキワイヤリングでハンドル回りはとてもスッキリ。この初々しい自転車でのんびり散歩を楽しみたいと思います。
スキーに行ってきた 12 Feb 2008
三連休は家族でスキーに行ってきました。昨年と同様、子どもたちは一日目と二日目にスキーレッスン。例によって鮮やかな黄色のヘルメットが目印です(三年前に購入した時も特にブカブカだったわけではないのですが、今年もまだ丁度良い大きさのようです。頭の寸法は成長していないのでしょうか?)。スキーウエアは新調しました。子どもたちは先月の札幌に続いて今シーズン二度目、元気にスクールに出発して行きました。午前のスクールが終わったらお昼ご飯。今年のセットメニューには食後のケーキが付いていて、ちょっとお得な気分です。家族で一本滑ったら午後のスクールの時間、子どもたちを送り出します。時折陽が差す事もあったのですが、帰ってきた頃には吹雪。
再び何本か家族で滑ってからホテルに戻ります。子どもたちと入浴を済ませたら夕食の時間。この日は子どもたちの誕生日だったので、バースデイケーキのサービスがありました。自分たちだけではとても食べきれないので、隣のテーブルの家族にもお裾分け、手伝っていただきました。お店の方には記念撮影もしていただき、後刻プリントアウトが届きました。更に今シーズンは食後にアイスクリームのサービスもあり、もうお腹いっぱい。
二日目は快晴、子どもたちはスクール。再び昼食後はケーキ。午後のスクール修了後、息子 S はおくさんと、T は自分と滑る事に。T が上級コースに興味を示したので連れて行ってみました。ある程度のボーゲンはできているはずなのですが、30 度を超える初体験の急斜面に腰が引けてしまい、上手く雪面を押さえきれない様子。それでも何とか少しずつ降りてきて、コブの無くなったあたりからは気持ち良く滑走していきました。この日の夕食では、子どもだけの特別サービスとして再びケーキを、もちろん食後のアイスクリームもいただきました。ちょっと、デザート食べ過ぎでないかい?
最終日、おくさんはスキーをしないでのんびりと休息。子どもたちもスクールには入らずに、自分と滑ります。初級コースであれば結構な速度で滑っていますが、まだ板を揃える事は難しいようです。中級コースに行ってみました。一本目の急斜面では怖がって何度か転んでしまいましたが、自分たちのボーゲンでこらえる事が出来ると分かってからはもう平気。二本目からはほとんどターンもせずに滑走できるようになりました。
帰りの中央道はそれほどの渋滞も無く、夕方までに無事帰宅。お義父さま・お義母さまと再びバースデイケーキ。子どもたちに、用意しておいたサイクルコンピュータをプレゼント。
mixi で coz weblog が feed されなくなった件 07 Feb 2008
昨年末から「最新情報」に反映されなくなっていたのですが、こちらで同様の事例とその修正方法を発見。blosxom の場合は story.rss10 ファイルで s/+9:00/+09:00/ する必要がありました。
Raleigh Chopper #3 21 Jan 2008
おくさんが錦糸町のショッピングモールまで自転車で行きたいと言うのだが、自分の自転車は先日預けてしまったので手元に無い。ガレージで朽ち果てつつある他の自転車を引っ張り出してみた。一台は二十年くらい前の実用車、もう一台は三十年くらい前のおくさんの愛車 Raleigh Chopper。どちらも埃だらけ、錆だらけでまるで粗大ゴミ、とても動く様には見えなかったが、とりあえずペッチャンコのタイヤに空気を入れてみた。二台とも空気は漏れていないようだ。自分としてはポジションの楽そうな実用車で行きたかったのだが、おくさんは恥ずかしいから Chopper に乗ってくれと言う。いやどちらも結構恥ずかしいのでは、という言葉を飲み込みつつ、考えてみれば実用車の方はその内処分するつもりなのに対して、Chopper はうちの文化遺産として整備(自分の技量ではレストアなど不可能)する約束をしていた。ということで今の状態を把握するためにも Chopper に乗る事に。途中のファミリーレストランで朝食を取り、その時点で走行に大きな問題が生じなければ、そのまま錦糸町まで行く事にする。
*1
朝食終了。タイヤの空気圧も大丈夫そうなので、このままミニミニサイクリング続行。最近は折りたたみ式のタイヤの小さな自転車が多いので、大人が Chopper に乗っていても案外目立たないようだ、と思う、そうあって欲しい。それにしてもサドル、というよりもシートが低過ぎ(固着中)。ほとんど座っていられなかった為か、特殊なポジションの為か、変速機が使い物にならなかった為か、太ももの後側が筋肉痛です。
帰宅後、ハンドルバーを何とか引き抜き、ベトベトになっていたグリップも剥がした。無数の細かい錆がメッキを突き破りヤスリ状になっている。部分的に滑らかになるまで磨いてみたら、ところどころ地金が露出してしまった。純正部品での交換など不可能だろうし、フレームやリム、スポークなども錆だらけなので、整備の目標は「見かけはボロだけどスムーズ」というところに決定。再メッキや再塗装はとりあえず考えない事にします。
*1 ボロに見えますが、実物はもっと悲惨です。ちなみに新車時はこんなに輝いていたようです。
www.raleigh.jp より転載
iBook のバッテリー #6 21 Jan 2008
このバッテリー、フル充電に時間かかり過ぎ。
ハレルヤ! 21 Jan 2008
息子 S がお正月にビンゴでいただいた花は「ハレルヤ」というものらしい。結局観る時間は無かったけれど、DVD で「オーケストラの少女(*2)」を持って行ったおかげではないかという事で「Exsultate, Jubilate, K.165」を聴かせてみた。とても気に入ったらしく、このところ毎日、寝る前に聴かせて欲しいとせがまれている。
*2 パトリシアちゃんが歌う「ハレルヤ」の可愛らしさといったら、まさに「ハレルヤだけで俺をこんなに感動させるなんて!」という感じ。
自転車屋さんに行ってきた #3 16 Jan 2008
ということで、自転車を預けてきました。納車は約一ヶ月後の予定。
iBook のバッテリー #5 15 Jan 2008
という事で普段使いの古い方のバッテリーは益々劣化し続け、最近では十分も持たない状態になってしまいました。残量の検出も出来ない有様で、表示は以下の通りに大暴走。
ミニミニサイクリングと和楽器体験 15 Jan 2008
昨日の午前中は小さな用事を済ませる為に、家族四人で六本木までミニミニサイクリング。そのまま午後からは TAN 主催の「meet the 和楽器」に行ってきました。第一部は和楽器(尺八、笛、箏x2、三味線、琵琶、太鼓)の説明と合奏の鑑賞。子ども向けの選曲ではありましたが、初めて聴く和楽器の生演奏はとても興味深いものがありました。尺八の多彩な表現力(自分にとっての尺八の印象は「Sledgehammer」の出だしのアレくらいしか無かった)、フリーキーな笛(祭囃子を思い出せば何となく納得)、箏の予想外のアグレッシブさ等に驚き、琵琶の響きに遠く古代ペルシアの香りを感じたりしました。第二部は子どもたちお待ちかねの和楽器体験。これらの楽器を自分の手で触り、音を出してみたり、間近で演奏を見学したりと、得難い体験をさせていただきました。
となりのトトロ 15 Jan 2008
そういえば日曜日に子どもたちと、生まれて初めて「となりのトトロ(*1)」を観ました。やはり多くの人に愛されている映画ですね、子どもたちも大喜びで歌いながら観ていました。機会があれば他の作品も観せてあげたいと思います。でも自分自身が深入りしてはいけない様な気がする、なんでだろう。
*1 昨年末に 200 円で購入した中古 LD
仕事始め 07 Jan 2008
実質的には今日から。スキーから帰ってきた子どもたちも明日から学校です。
自転車屋さんに行ってきた #2 05 Jan 2008
それならばと素人なりに妄想が膨らみ、色々と web 上の情報を調べてみたところ(便利な世の中になったものだ)、自分の自転車のほとんどの部品が現在の規格から外れた古いものである事を知りました。勿論ヨーロッパとかの長い長い自転車進化の歴史に比べれば「誤差」の様なものでしょうが、何も自分は百年前から自転車に乗っている訳でもないのに、ほとんどの部品・規格が骨董品扱いされているのです。何度も言いますが、自分の自転車はお世辞にも立派なものではありません、前述の様に言うなれば、せいぜい「入門用」の安価なものです。でも自分にとっては今でも「細くてカッコイイ」自転車だし、何よりも人生の半分近くを伴にした離れ難い道具なのです。このまま中途半端な「アンティーク品」扱いは悲しい。
という理屈をこねて、あと二十年乗るための再生計画を発動(本当はこのまま乗っていれば良いのだろうが、それでは予算が降りないのだ)。とりあえず、
あたりを確定。追加で効きの悪いブレーキ関連も交換して貰う事に。何やら「ロングアーチタイプ」という物が必要との事で調べてもらうと、前後ブレーキと左右レバー(変速機無し)のセットで、高いのと安いのがあるらしい。
予算の無駄遣いの様な気もしますし、同じ予算で新型の派手な自転車が買える様な気もします。自分くらいの歳になれば、もっと「高級な」自転車でタラタラ走るのも良い様な気がします。でもせっかく大事にしている自転車があるのですから、これからも永く乗っていきたいのです。知識、経験をお持ちの方もいらっしゃる事と思います、お気付きの点などありましたら是非教えて下さい。
家の中が寒い 05 Jan 2008
一週間近く留守にしていたので家の中が全然暖まりません。おくさんと子どもたちは北海道へスキーをしに行ってしまい、家の中は自分一人なので尚更です。ということで、夕食がてらに近所の jonathan's まで逃げてきました。眠くなるまで粘る作戦中。というか、今帰ってきました。
自転車屋さんに行ってきた #1 05 Jan 2008
色々と考えていたけど良く分からなくて放ったらかしになっていた件。自分自身の力だけで驚くほどの走破力を実現できる自転車という乗り物が大好きなのですが、残念な事にその素晴らしさに気が付いた頃には就職していて、長距離を走り込んだり、専門的な知識を得る時間的、精神的な余裕の無い状態でした。それでも一人暮らしを始めた頃、通勤用に(自分にとっては)それなりの自転車が欲しくなって購入したのが、二十年以上経った今も所有し、子どもたちとのミニサイクリングに使用している下の自転車です。
何も知らない自分が買いに行った先は渋谷の東急ハンズ。スポーツ車が並んでいて、自分がさほど気後れせずに入る事ができるお店を他に知らなかったのです。ハンドルバーとタイヤ(ホイール)を選択できる仕組みになっていたのですが、既に弱気になっていた自分はフラットバーハンドルとチューブ式タイヤを選択しました。鉄製のフレームに(これは最近教えてもらったのですが)当時のシマノ 105 で組んだ自転車です、と言えば詳しい人には分かりますよね。まあそのくらいの自転車です。
それでも自分にとっては初めての「ちゃんとした」自転車だったので、その軽快な乗り心地に驚き、勢い余って 600 のトークリップペダルに取り替えたほどです(それでもドロップハンドルはまだ怖かった。いや、今でも怖いかも)。月島・南青山間の通勤がとても楽しいものになりました。しかし、その約一年後に自転車通勤が不可能な距離まで引っ越してしまってからは、時々買物に出掛ける程度の使用頻度になってしまいました。
都内に戻り、おくさんが MTB を購入した十年位前、二人で自転車散歩中に発作的にシミズサイクル(何と怖いもの知らず、歳をとって図々しくなったのか)に飛び込み、ドロップハンドルに交換して貰いました。その後、秋葉原の路上で経年劣化していたタイヤが突然破裂し(周りの人は爆発音に驚いたと思う)、上野方面の自転車屋さんで交換して貰ったのですが、在庫品の関係でやたらと太くなったタイヤが少々残念でした。
基本的には室内保管であったし、それほどの距離は走っていなかったので年式ほどの劣化は無く、ほとんどの部品は当時のままです。子どもが生まれ、大きくなって、一緒に自転車に乗る様になったので久しぶりに気合いの入れた洗車をしてみると、やはりそれなりに錆びた部分に気が付きました。更に良く見てみると、いつの間にかフロントのブレーキシューがママチャリ仕様になっていた(誰が交換してくれたのだろう?)し、硬化していたようなので前後共に新型のシューと交換。気分転換に穴があいていたサドルと(ついでに)シートポストも交換してみましたが、現状では黒いシートポストが格好悪い様な気も。
(長くなってしまった。自分史を語りたがる歳になったのか、でも続ける。)
ということで子どもとのミニサイクリング用に、再びフラットバーハンドルに交換しようかと考えていたら、いつの間にか近所に小さな小さな自転車屋さんが開店していました。店主のお兄さんに相談してみたところ、ドロップハンドルを交換するなんて勿体無い、みたいな説得をされ断念。ついでに聞いてみたオーバーホールとフレーム再塗装の料金が思ったほど高くなかったのでお願いする事にしました(続く)。
冬休み六日目 03 Jan 2008
最後の朝食も和食。ばたばたと片付けを終わらせ、電車で帰るお義父さま・お義母さま・子どもたちを残して早めにホテルを出る。特にひどい混雑も無く都内に到着。数寄屋橋の GAP 他で子どもたちの洋服をいくつか購入。帰宅。本年もよろしくお願いいたします。
冬休み五日目 02 Jan 2008
和食の朝食後、しばらくすると初釜の時間。続いて子どもたちはドリル勉強。ホテルを出て、昼食はファミリーレストランでイタリアン。久しぶりでおいしい。戻る途中で子どもたちと車を降り、そりを持ちながら散歩、いつもの場所に着いてそり遊び。三人でお風呂に入ったら夕食の時間、今晩も和食。早めに終わらせた子どもたちはビンゴ会場へ。自分はデザートまで食べて、子どもたちの様子を見に行く。S は三人目のビンゴで望みの鉢植えをいただく。T は最後まで揃わず参加賞の干しぶどう、でも満足。
おくさんとしては S に液晶画面付きポータブル DVD プレーヤーを選んで欲しかったようだが、嬉しそうな S には言えない(でも言ってた)。
あけましておめでとうございます 01 Jan 2008
冬休み四日目 01 Jan 2008
和食の朝食後、しばらくすると毎年恒例のお餅つき大会。外に出て子どもたちとバトミントン(の真似事)、凧揚げ(の真似事)、芝そり遊び。子どもたちはそりの滑走感に夢中。
その後三人で入浴。昼食はホテル内で中華。元旦なので、子どもたちはドリルの替わりに鉛筆書き初め。本日の DVD は「スパイダーマン」。和食の夕食。先に終わった子どもたちはビンゴ大会会場へ。食事とデザートの合間に子どもたちの様子を見るため席を外していたら、ビンゴ会場までデザートが届けられ、そこで食べる。少々恥ずかしかった、同じテーブルによその子どもがいなくて良かった。