SEARCH CATEGORIES ARCHIVES

icon iBook #7 09 May 2005

納得できる作業環境を構築する事に試行錯誤しています。Mac OS X での作業と X11R6 での作業の振り分けに悩んだり、Fink を試してみたりしているうちに時間ばかりが過ぎてしまいました。特に dbskkd-cdb のインストールができないため、kterm + vim + skkinput での日本語環境が揃えられなくて困っています。本格的に作業を再開するには、もう少々時間がかかりそうです。

icon iBook #6 21 Apr 2005

結局 X11R6 の所在が分からないので、新規に OS ごとインストール(結果的には Install Disc 1 に入っていた)。その後、再び iScroll2 を入れ、libpng と readline、fvwm2 に突入。更に M+ BITMAP FONTS と M+ WORK SPACE を設定したら、見慣れたいつもの画面となりました。
X11R6 上のアプリケーションを揃える前に iBook のキーレイアウト、一つしかないクリックボタンなどを前提とした fvwm2 設定の変更を決めなければ作業が捗りません。それから使い慣れた ThinkPad 560X 上の LFS デスクトップ環境を移築するので、しばらく M+ OUTLINE FONTS の作業はお休みします。
Mac OS X でアウトラインフォントの実用性に納得しましたが、やっぱりビットマップフォントはカチッとしていて良いですね。

icon iBook #5 20 Apr 2005

帰宅後、既に届いていた 1GB 200pin DDR SODIMM を挿して起動、問題無く認識されています。続いて AirMac Express を箱から出し、短かめの Ethernet ケーブルで HUB に繋いでみました。HUB の先には DHCP サーバが稼働している NetBSD 機があるので、基本的にはこれだけで無線接続に成功。その後、付属のプログラムで最小限の設定をしておきました。密かに楽しみにしていたご近所のネットワークは検知されませんでしたが、こんなに簡単だとは思いませんでした。
調子に乗ってオーディオセットとも接続し、そのまま AirTunes 三昧。長持ちバッテリに AirMac と AirTunes、こんなに贅沢して良いのかなあ。
自宅が鉄筋コンクリートの為、無線の感度が気になっていたのですが、特に問題は無い様です。AirMac Express は 2F リビングルーム窓際のオーディオセット裏に設置、この階の鉄製防火扉を閉めていても、無線は 3F はおろか 4F のベッドルームにまで届いています。4F の室内に入ると弱干感度が上がるのは窓越しの無線を感知しているからでしょうか。そうであれば 1F の駐車場は勿論の事、屋上でも接続できるかも知れません。

いつまでも遊んでいては iBook のセットアップが終わらないので、X Window System のインストールを始めようと思ったのですが、Terminal で付属 CD 内の不可視フォルダを覗いても見つかりません。今晩帰宅したらもう一度 google 先生に聞いてみようと思います。
とりあえず Xcode と iScroll2 をインストールしました。iScroll2 はとても便利。

icon 運転免許証の更新 #2 20 Apr 2005

ということで、生まれて初めての(度付き)眼鏡を買ってきました。億劫がるおくさんと子供たちも一緒です。近場で値段の割に評判の良いお店を、事前に調べておきました。
何もかも初めての体験なので普通の眼鏡屋さんとは比較できませんが、訳が分からなくなるほど並んでいる中からフレームを選び、使用目的や普段の生活環境などを質問された後に丁寧な視力測定、その場でレンズ(中国生産の Nikon)を加工してもらって完成、これで税込み 3,150 円なんて信じられない。

しばらくは普段使用する事も無いと思いますが、映画の字幕を読んだりする時には重宝しそうです。そういえば眼鏡屋さんのお兄さん曰く、あと 10 年は老眼の心配をしなくても良さそうとの事です。・・・っていうか、普通はもう老眼の心配をする歳なのかな。10 年って結構あっという間ですよね。

icon Illustrator #4 19 Apr 2005

Illustrator CS アップグレード版も届きました。早速 Adobe の web ページ「アップグレードインストール手順」を見ながらインストールしてみました。実際に iBook + Illustrator CS でデザイン作業を開始する前に、今までの ThinkPad 560X 上に構築してきた全ての環境を移したいので、しばらく時間がかかりそうです。

icon iBook #4 19 Apr 2005

今日(4/19)届きました。段ボールに貼ってあった伝票を見ると、4/14 に海外の組み立て工場から出荷、4/18 に Apple Japan から発送された様子です。保証書の日付も 4/18 になっていました、この日付であれば懸案の Mac OS X Tiger Up-to-date も問題無さそうです。スリープ時に鼓動する LED がとても可愛らしい。
お昼ごはんを食べながらセットアップしていると、おくさんが一言「似合わない」。

icon 運転免許証の更新 #1 18 Apr 2005

自動車はおくさんまかせで、最近はほとんど運転する事がありません。当然の如く違反行為の記録など皆無の優良ドライバーである私は、東陽町にある江東試験場まで子供達を連れて行ってきました。
受け付けを済ませ、印紙を購入するまでは順調だったのですが(当たり前)、視力検査の順番が来て装置を覗き込んでみると、いつもの記号がボヤけてさっぱり判読できません。再検査のスタンプを押され、しばらく眼を休ませてからもう一度列に並ぶ様に言われました。
確かに M+ BITMAP FONTS の作業を始めた頃から、急速に視力が落ちてきた事には気付いていました。しかし、こんなに悪くなっているとは思いもよりませんでした。気を取り直して再検査を受けましたが結果は同じ、更新手続きの期限までに眼鏡を用意するなりして、何とか視力検査をパスしなくてはならなくなりました。
スキーなどでサングラスをかける度に、おくさんからは「似合わない」だの「格好悪い」だの言われ続けてきた自分ですが、これからは堂々と眼鏡をかける事が出来ます。とりあえず後で文句を言われない様に、眼鏡を買いに行く時はおくさんを連れて行く事にしよう。

免許証をくれないのなら長居は無用。昨日は天気も良かったので、試験場から一駅分離れた木場公園まで子供達と散歩する事に。途中、焼きたてメロンパンの移動販売車が停まっていたので一袋 150 円のラスクを購入し、公園内で歩きながら食べました。
帰りは木場駅から地下鉄。歩き疲れた上に眠くなってきた子供達は、地下鉄を降りてもフラフラ。STARBACKS に入ったけど、さっきラスクを食べたから「チョコちゃんクッキー」は無し。

icon Illustrator #3 15 Apr 2005

昨日は何故か Mail が届かなかったので、再び電話して「ユーザ登録情報 変更申請書」を Fax で送ってもらいました。早速申請書の項目を埋め、パスポートのコピー(苗字変更の証明書)と共に Fax で送り返しましたが、変更処理の完了までに 2 週間くらいかかるかも知れないとの事です(顧客データベースのリプレースだか何だかで大変らしい)。
考えてみれば Illustrator CS 日本語版へのアップグレードは旧ユーザ登録の情報から可能なはずなので、さっさと注文しておいた方が良さそうです。

icon Illustrator #2 14 Apr 2005

5 年前のアップグレード申込書に記載されていた電話番号は通じなかった為、web のサポートページにあったカスタマーサービス(0570-067337)へ電話してみました。
登録内容を変更する為の手続きは Mail でも可能との事ですが、苗字変更を公的に証明する書類を提出しなくてはいけません。その後、登録内容の開示請求、そしてアップグレードの申し込みをする予定です。

icon iBook #3 14 Apr 2005

Apple から Shipment notification が届いていました。「本日以降、海外の工場から最大3-4営業日以内にお届けにあがる予定となっております。なお、納品日は交通事情離島部および一部地域、その他天候によって変更される場合があることをご了承ください。」との事。とても楽しみですが、週末にかかってしまうと受け取れないかも知れません。

icon Network Solutions 14 Apr 2005

「underforest.com」ドメインの RENEWAL NOTICE が届きました。1 年契約で $34.99、2 年契約で $29.99(Price/Year)、以下同様に 3 年で $24.99、5 年で $19.99、9 年で $14.99、100 年(!)で $9.99 となっています。これらを $1 = 108 円で各年分の計算をし、内国消費税(*1.05)と為替手数料(*1.06)を加算すると、1 年で 4,205 円、2 年で 7,209 円、3 年で 9,011 円、5 年で 12,014 円、9 年で 16,216 円となります。さて、どうしたものか・・・。そろそろホスティングサービスの方の請求も届く頃ですし、おくさんには一度に多額の出費と受け取られない為の工作をしなくてはなりません。

icon Illustrator #1 13 Apr 2005

名義変更とアップグレードの確認の為、アドビから実家に届いていた郵便物を調べたところ、5 年前の Illutrator と Photoshop と Premiere のアップグレード申込書が見つかりました、各々バージョン 9.0、6.0、6.0 の頃です。記載されている「アドビストア・アップグレードセンター」の番号に電話してみても、現在この番号は使われていないとのアナウンス。・・・少々不安になってきました。

icon iBook #2 13 Apr 2005

昨晩、次期 Mac OS X Tiger が 4/29 から発売されると発表されました。気になる Up-to-date プログラムは 4/12 以降に購入した Macintosh が対象との事です。4/11 夜に注文した iBook がその対象に含まれるのか気になったので、0120-APPLE-1(0120-27753-1)に電話して確認したところ、「オンラインストアで注文し、クレジットカードで決済する商品は、Apple からの出荷日を購入日とみなす」という事でした。無事、プログラムの対象に含まれたのは良いのですが、「Up-to-date プログラムの対象に含まれますか?」という問いに対して「これこれこういった商品が対象となっています」という答えは少々不親切なのではないでしょうか。勿論とても丁寧な口調ではあるのですが、こちらが知りたい事は「対象に含まれるのかどうか」であって、あの説明では対象となる条件を提示しているだけで答えになっていません(揚げ足を取られない言い方なのでしょうけど)。不安だったので再度確認してみても「これこれこういった・・・」を繰り返そうとするので、「じゃあ大丈夫なのですね、商品が届いたら申し込めば良いのですね」と念を押して、やっと「はい、そうです」と言ってもらえました。
ある程度の安定性が見込まれる OS(Panther)と最新の OS(Tiger)の両方を見比べる事ができそうです。次期作業機の導入が遅れていたのも、実は Up-to-date プログラムの発表を待っていたからだったのですが、待ち切れずに注文してしまったにも関わらず何とか当初の希望通りとなりました。

AirMac Express と 1GB 200pin DDR SODIMM が早速届きました。メモリの方は封筒にでも入って届くものと思っていたのですが、小さな段ボール箱で送られてきました。開けてみると白い化粧箱、メモリはその中に入っていました。箱入りのメモリを購入したのは初めてなので、ちょっと嬉しい。当然、iBook はまだ届いていないので、これだけでは何もできません。未体験の無線 LAN も楽しみです。色々な方の使用感を読んでいると、ご近所のネットワークをいくつも認識してしまう人がいる反面、同じ家の中なのに部屋を移動しただけで接続が不安定になる人もいる様です。うちは鉄筋コンクリートなので、全てのフロアで無線接続するにはもう一台の AirMac Express が必要となりそうです。

icon iBook #1 12 Apr 2005

色々と考えた結果、これからの制作環境として iBook 12" を選択し、昨晩注文しました。
自分が望む機能は、

だけなので、PowerBook ではなく iBook で充分だと判断しました。
現物を見比べた個人的な感想なのですが、PowerBook シリーズの、中でも 12" の、例えて言えばキートップに見られる「安っぽさ」が我慢できなかった事も iBook を選んだ理由の一つです。普通の感覚では、価格差に見合った質感でデザインしている PowerBook が「安っぽい」はずは無いのですが、自分にはその質感が表面的な装飾にしか見えなかったのです。それであれば iBook の無理していない割り切ったカジュアルさの方が好ましく思えました。

iBook 12" 1.2GHz Combo Drive
-
Apple Store に注文、出荷予定日は 2-4 営業日との事です。消費税込みで 123,900 円でした。
256MB DDR266 SDRAM [256MB オンボード]
60GB Ultra ATA HDD
コンボドライブ(DVD-ROM/CD-RW)
AirMac Extreme カード
Keyboard-US / Mac OS X-日本語

AirMac Express
-
Amazon に注文、出荷予定日は 12 日との事です。消費税込みで 13,990 円、そしてギフト券還元プログラムで 1,000 円分のギフト券が還元される予定です。

1GB 200pin DDR SODIMM
-
SanMax ダイレクトショップに注文、消費税込みで 18,000 円でした。
PC2700(DDR333)
Latency:CL2.5
搭載チップ:Hynix
JEDEC準拠
電解金メッキ加工

間近に迫った Mac OS X Tiger、それに伴なう iBook の機能強化が噂されるこの時期に注文してしまいましたが 、必要な時に手元にある事が重要なのです、よね。
とはいっても、現在の作業機 ThinkPad 560X の全ての作業環境を iBook に再構築するには時間がかかりそうです。

icon 今日の桜 06 Apr 2005

昨日あたりから満開となりました、日曜日まで持てば良いのですが。
4 月 6 日の桜

icon Mac mini #7 05 Apr 2005

自分用のアカウント以外に、おくさんと息子 S、T のアカウントを設定しておきました。おくさんは今までメールリーダに Sylpheed を使用してきたのですが、Mac OS X 移行を機に Apple 謹製の Mail を試してもらおうと思っています。講読している ML の振り分けも含めて簡単に設定できましたが、今まで保存していたメールを引き継ぐ事は出来ないのかな。web ブラウザも safari を試してもらいます。今までの mozilla のブックマークは bookmarks.html を safari のブックマークからリンクさせておく事でお茶を濁しました。iTunes の操作を覚えてもらって、車内用の CD を自分で作ってくれる様になれば助かるのですが・・・。
子供達のアカウントは利便性を考えればパスワード設定無しの方が良いのですが、そろそろ「コンピュータにログインする」という概念を覚えて欲しいので、敢えて設定しました。といってもアルファベット一文字だけのパスワードです、息子 S なら「s」だけ。キーボード上から探してもらいましょう。慣れてきたら徐々に文字数を増やしていくつもりです。子供達同士でアカウントを共有する事も考えたのですが、各々の好みのデスクトップピクチャーや safari のブックマーク等を設定してあげれば「パーソナル」コンピュータとして愛着を持ってくれるのではないかと期待しています。ユーザ切り替え時の画面処理を見て、彼らがどんな反応をするのか楽しみです。
RealPlayer もインストールしておいたので、彼らの大好きな「サイエンスチャンネル」もバッチリ。

キャリブレーションの結果かどうか分かりませんが、mplus1p-light-kana-vera.ttf の擦れが以前ほどには感じられなくなってきました。しかしヒラギノの漢字に比べると若干細すぎる様なので、やっぱり regular の方が相性は良さそうです。
ultra10 で確認していた Gentoo Linux と CRT の環境では M+ 2 の自然な字体の方が綺麗に表示されていた様な気がしていましたが、Mac OS X と TFT の環境では M+ 1 も M+ 2 も同じ位の品質で表示されています、と思います。字面が大きくて視認性が増す事と、Aqua のメタリックな UI にはより整理された字体が似合うという事で、safari の表示には mplus1p-regular-kana-vera.ttf を指定しています。そのうち社外ツール(しか手段は無いのですよね?)を使用して UI 用のフォントにも M+ OUTLINE FONTS を指定してみたいと思います。

icon 昨日の桜 04 Apr 2005

家の向かいの桜です、満開までもう少し。
4 月 3 日の桜

icon 清掃強化週間 01 Apr 2005

今朝早く、おくさんとお義母さんは子供達を連れて沖縄に行ってしまいました。その間に普段は仲々手が回らないベッド下などの掃除機がけや、色々な後片付け、別室に仮設置していた Mac mini を移動して、おくさんと子供達のアカウント及び Mail 設定、今のうちに散髪も済ませておきたいし、師匠へのプレゼン(?)準備もそろそろ始めないと・・・。

icon 初めての健康診断 29 Mar 2005

区からは(たぶん)毎年の様に健康診断のお知らせが届いていたのですが、いつも気が付けば期限が過ぎていて病院に行く事はありませんでした。しかし 40 も過ぎて、子供も出来てこのままではいけないと思い、今年の健康診断は忘れずに受けてきました。
血を取られ、バリウムを飲まされ、レントゲン写真を撮って、変な機械に挟まれたりしながら一通りの検査が終了しました。何の問題も無ければ良いのですが、初めての事だけに少々不安です。

icon 子供達と銀座・日本橋を散歩 28 Mar 2005

日比谷線銀座駅で降り、有楽町ソフマップで Mac mini 用の DVI ケーブルと CD-R 25 枚パックを購入。CD-R は前回(といっても、たぶん半年以上前)一番安い物を買って、再生時の互換性に悩まされたので、今回は国内有名ブランドの物を選んでみた。とは言っても 1 枚当たり 36 円、買う度に安くなってます。でも不安なので 25 枚パックにしておきました、前回のも 40 枚近く残っているし。おくさんからは「ビックカメラ」で「ポイントを貯めて」購入してくるように言われていた事をすっかり忘れていた為、帰宅後しつこく責められる事となる。
続いて銀座アップルストアでキーボードとマウスを購入。その間、子供達は iMac の前で Mr. インクレディブルのゲーム画面に釘付け。ゲームとしての要領は分からないながら、それなりに楽しい様です。
天気が良いので日本橋方面まで歩く事にします。途中で「警察博物館」に寄る様にせがまれて軽く一巡、子供達を 1 階入口のヘリコプター内から引っぱり出すのに苦労しつつ外に出て再び歩きます。
持参した昼食用のパンを食べさせる公園が無かったので、コレド日本橋まで歩いて地下 1 階のテーブルで一休み。子供達にパンを食べさせたら日本橋三越まで歩いてバスが来るのを待つ。恥ずかしいからバス停で「グッド・ナイト・ベイビー」を歌うのは勘弁して欲しい > 息子 S と T。
一つ手前のバス停で降りてスターバックスに入る。良く歩いたご褒美に「チョコちゃんクッキー(本当は Choco-Chunk Cookie)」、は今日も無かったので「チョコちゃんスコーン」とアップルジュース、自分にはアイスラテ。

icon 本日届いた DVD 28 Mar 2005

The Marx Brothers
The Marx Brothers

初期パラマウント時代 5 作品「ココナッツ」「けだもの組合」「いんちき商売」「御冗談でショ」「我輩はカモである」のセットボックス。「我輩はカモである」以外は観た事がないので楽しみ。

icon Mac mini #6 28 Mar 2005

周辺機器、パーツが揃い、歩き疲れた子供達も早く寝たので別室で組み立ててみました。Mac mini はその小ささは勿論の事、動作音の静かさも素晴らしい。余計な存在感が無いので、生活空間に合わせて買い足していく事も楽しそうです。これで 30-inch Cinema HD ディスプレイ が接続出来るなら仕事用にも充分な気がします。OS X に加えて今回始めて触れた iTunes や GarageBand を含む iLife などのソフトウェアの価値を考えると、Mac mini の戦略的な価格は、その数字以上に衝撃的です。
e-yama 19AC1-WA の、当初は邪魔とさえ思っていたステレオスピーカーもあれば便利です。ちょっと CD を聴きたかったり、DVD を観たかったりする時には充分役に立ちますし、LINE OUT をオーディオ機器に接続しておけば、気分で使い分ける事も出来ます。

試しに M+ OUTLINE FONTS の最新版、TESTFLIGHT 009 をインストールしてみました。OS X での導入事例は聞いた事が無く、Macintosh の特殊性から一筋縄では済まない気がしていたのですが、ttf フォントのダブルクリックで即座にサンプル文字が表示され、INSTALL ボタンのクリックだけであっけなくインストール出来てしまいました。Safari で表示させてみたところ、漢字を含まない mplus1p-regular-kana-vera.ttf や mplus2p-regular-kana-vera.ttf も、無事にヒラギノフォントから漢字が補完されましたし、TESTFLIGHT 009 でのデザイン修正と OS X でのレンダリング性能(?、よく分かってないで書いています)の効果で M+ 1 さえ PC での常用フォントとして使用できるほどの品質で表示されました。M+ FONTS 制作環境の OS X 移行が楽しみになってきました。

icon 本日届いた CD 28 Mar 2005

Are You Experienced
Are You Experienced / Jimi Hendrix
Axis: Bold As Love
Axis: Bold As Love / Jimi Hendrix
Electric Ladyland
Electric Ladyland / Jimi Hendrix
SMiLE
SMiLE / Brian Wilson

Jimi Hendrix の 3 枚は、今までアルバム単位で聴いた記憶が無かった事を思い出して購入。「SMiLE」は愛好家として当然押さえておくべき 1 枚でしょう、って言うか遅過ぎですね。

icon Mac mini #5 25 Mar 2005

我慢出来なくて、子供達が寝静まってから mini のメモリを交換。巾 64mm の「へら(ステンレススクレーバー)」が充分役に立ちました。分解のコツとして、まず「へら」を差し込む部分のアルミ側には途中に段差があって、その段差をくぐって更に奥まで「へら」を入れないとカバーをこじ開ける事が出来ません。閉める時は、そのまま押し込むと各種ポート類が並んだ後側が持ち上がってしまいますので、先に後側を押し込んで、そのまま押さえながら他の面をハメ込んでいけば大丈夫です。
とりあえず、モニタとおくさん機から抜いた USB マウスを接続して電源を入れてみたところ、無事に起動して最初の設定画面が表示されました。

アマゾンに注文したキーボードとマウスとモニタケーブルが相変らず「未入荷」のままなのでキャンセルしてしまいました。日曜日にでも子供達と一緒に買いに行こうと思います。

icon Mac mini #4 24 Mar 2005

クレバリーからモニタとメモリが届く。mini を分解する「へら」も診療所の帰り道にシモジマで購入、430 円でした。薄さは問題無さそうなのですが、幅が 65mm もあるので一沫の不安があります。
折角本体とモニタが揃ったのに、キーボードとマウスが届いていないのでセットアップが出来ないでいます。まあ、のんびりと待ちましょう。

icon ついに花粉症 #2 24 Mar 2005

昨晩から花粉症の諸症状に加えて風邪風味の咳が混じる様になったので、近くの診療所に行く。風邪の症状の抑制を優先とした薬が処方されました。
その足で区の成人病検診の予約をする為に別の指定診療所へ行く。今までも何度か検診の連絡葉書が来ていながら、その度に忘れてしまっていたのですが、これでやっと受診できそうです。

icon Mac mini #3 23 Mar 2005

クレバリーに電話して、その場でクレジットカードの決済をしました。モニタとメモリは本日発送で、明日届く予定です。Mac mini 分解用の「へら」はおくさんがダイソーで見つけてくると言ってますが、こちらは少々不安。

icon ついに花粉症 23 Mar 2005

今まで他人事だとばかり思っていた花粉症ですが、今年の花粉の量には敵わなかったらしく、ついに発病してしまいました。くしゃみと鼻水、涙でグチョグチョです。
思い起こせば昨年も一昨年もそれらしき徴候はあったのですが、おくさんの「あなたが花粉症のわけがない」という根拠の無い断言に、「また風邪ひいたのかな」と引き下がっていたのでした。
40 も過ぎた自分はどうでも良いのですが、まだ小学校にも上がっていないような子供が公園でマスクをしながら遊ぶ姿を見ていると、やり切れない思いがします。

icon Mac mini #1 22 Mar 2005

とりあえず自宅での確認作業用および、おくさん & 子供達のインターネット端末として Mac mini の導入を決定し、昨晩注文しました。

■ 注文内容

以上の商品は全て「発送可能時期:通常24時間以内に発送します。」との表記があったのですが、注文後に折り返し届いたメールによると、Mac mini は 2005/3/24 - 2005/3/26 の配送予定、残りは「未入荷」となっていて発送が別々になる様です。送料は無料ですし、特に急いでいる訳でもないので、のんびりと待つ事にします。 昨日、有楽町のビックカメラに液晶モニタを見に行ってきたのですが、安物の代名詞の様に言われている BenQ FP931 でさえ、自分には充分綺麗に見えました。というか隣の 2 万円くらい高い韓国メーカーの製品より発色が良いじゃないですか。
どちらにしてもみんな綺麗でした、値段を考えれば文句の付け様はありません。まあ比較しているのが自分の ThinkPad 560X なので人様の参考となるはずもありません。

後は「へら」を研ぎながら Mac mini の分解方法を予習するだけです。

icon Mac mini #2 22 Mar 2005

なんと 19 時頃、アマゾンから Mac mini が届きました。web 上で注文したのが昨日の 23 時過ぎだったので、商品の到着まで 20 時間で完了してしまった事になります。といっても他の商品(キーボード、マウス、モニタケーブル)の出荷はまだ未定なので、mini は箱に入ったままです。
クレバリーからもモニタとメモリの「注文請書」がメールで届きました。しかし、クレジットカード決済用に指定された URL で用意されたパスワードを入力しても、「ID またはパスワードが違います」とアラート画面が出て決済ができません。注文時にもショッピングカートが不安定で何度もやり直したのですが、Windows 機じゃないと上手く作動しないのでしょうか。電話での受付時間は過ぎているので、明日連絡をとってみます。

icon メール不通のお詫び 14 Mar 2005

契約している pop サーバ等が先週後半から断続的に停止していて、メールの送受信共に不安定な状態が続いています。誠に申し訳ありませんが、緊急のご用件がありましたらこちらの writeback までお願いいたします。

icon 本日届いた CD 07 Mar 2005

BECK
Beck / Joe Beck
Playing/Singing
Playing/Singing / Larry Carlton
Now He Sings, Now He Sobs
Now He Sings, Now He Sobs / Chick Corea
Word of Mouth
Word of Mouth / Jaco Pastorius

随分前から居間の CD プレーヤが故障して放置されたままだったのですが、おくさんが代替に安物の DVD プレーヤを買ってきてくれたので、最近は CD をよく聴いています。

「Word of Mouth」は発表当時気になっていたのに、何故か聴いていなかったのを思い出して。一曲目の最初の一秒で降参です、思わず小躍りしてしまいました。
残りは全て LP レコードからの買い換え。高校生の頃、摺り切れるほど聴き込んでいたアルバムなのでとても懐しい、というか恥ずかしいというか・・・。

icon MTWINS RACING 03 Mar 2005

スキーの楽しさを覚えた子ども達のために、先日お台場の THE SPORTS AUTHORITY で子供用のスキーヘルメットを買ってきました。キレイな蛍光イエローに黒のストライプが格好良い「SH+」というメーカーの物です。とても安かったのですがイタリア製だそうです。
さて子ども達がゲレンデでヘルメットをかぶり、ゴーグルをしてしまうと、どちらが息子 S で、どちらが息子 T だか見分けがつかなくなってしまいます。そこでヘルメットに貼るステッカーを作りました。
MTWINS RACING STICKERS
素材は黒のカッティングシート、その上に ALPS MD-1300 でメタリックシルバー印刷し、保護用に透明カッティングシートを重ねて断裁。最後に四隅を「カドまるくん」で丸くカットして完成。ストーブで温めて柔らかくなったステッカーをヘルメットのてっぺんに貼りました。
使用したフォントは M+ black、天地 50% に変形させています。多めに作ったので、彼らのキックボードや自転車、いつかはバイクにも貼る予定です。

icon iMac G4 の HD 交換 #1 20 Feb 2005

2002 年 3 月に購入した、お義母さま専用機(のはずなのだが、ほとんど使用しているところを見た事が無い、たまにおくさんが Web ブラウジングする程度。自分たちの PC 群と比べると圧倒的に高速なはずなのだが、OS X とモデム接続のせいでちっとも速く感じない)がインターネットに接続できなくなったという事で、設置時に PPP と Mail の設定をして以来、久し振りに iMac G4 を操作した。
こんな(我家的に)最新機種の最新 OS はチンプンカンプンなので悩むより先に OS をインストールし直す事にしたのだが、作業の途中でエラーとなってしまう。何度かやり直すうち、遂に HD を認識しなくなってしまった。ここまでが昨日の話。

icon iMac G4 の HD 交換 #2 20 Feb 2005

そこで今日になって、子ども達と有楽町ソフマップに行って SeagateST380011A を買ってきた。80 GB で税込 5,980 円、呆れる位安い。秋葉原まで行けば 5,700 円で売っているらしいが、子ども二人を連れて行く元気は無かった。それにしても自分が初めて HD を買ったのは 15 年前位、240 MB で 3 万円はした様な気がする。

早速お義母さん宅に向かい、iMac を分解してみた。プラスのスクリュードライバーが使えたのは最初に底面を外した時だけ、後は全てトルクスネジだった。油断していて工具を持参して無かった為に小さめのマイナスドライバーで代用、作業に時間がかかってしまった(組み立て時のトルク不足も不安だったり)。それにしてもネジを外しても外しても HD が出てこない、更に窮屈な内部構造のおかげで結構面倒な作業でした。因みに出て来た純正の HD は Maxtor4D040H2(40 GB)。
元通りに組み立て直して再び設置。最初に Mac OS 9 の CD で起動させてから「ドライブ設定」で HD を初期化、続いて 3 枚組の Restore CD を使って OS X をインストール。起動後は PPP の設定を済ませて、今日の作業は終了。最初、プロバイダのユーザ認証が通らなくて焦ったが、何故か初期設定値「じゃ無い方」の内蔵モデムドライバを選択したら接続に成功。理由は知りません。

icon TODAY'S REFERER 16 Feb 2005

を眺めていると、ほとんど毎日と言って良い位、ALPS のプリンタ MD 1300 で検索して迷い込んで来た方がいらっしゃいます。6 年以上前の、既に店頭販売から撤退してインクリボンの入手にも苦労する様な機種にもかかわらず、今でも熱心に情報収集しているマニアが多いのでしょうか。

icon 久しぶりのスキー 12 Feb 2005

最後にスキー場に行ったのは、まだ子供が生まれる前の 1999 年。しかしそのシーズンはバイクでの転倒で左腕を骨折していたため、ギブスをはめておくさんの帰りを待っていたのでした。つまり実際にスキーをしたのはその前年、1998 年が最後だった訳で、実に 7 年ぶりのスキーに行ってきました。
さすがに板とブーツは不安なのでレンタルにしたのですが、何だか短かくてシャモジみたいな板が最近では一般的らしく、自分の板よりも 30cm も短かいのを選んでくれました。おかげで 7 年ぶりにもかかわらず、楽しく滑る事(元々下手なのでブランクがあっても余り変化が無いというか・・・)ができて満足です。崩壊寸前の姿勢で転がり落ちる様にコブ斜面を堪能してきました。
子ども達はおくさんと北海道に行った時に 2 度スキースクールを経験していて、今回で 3 度目のスキーとなります。昨日、今日と丸々二日スクールで教えてもらったので、息子 S は板の先端を結合する器具を付けて、息子 T は付けないで、初級者用の緩斜面を降りる事ができる様になっていました。何よりもスキーの楽しさを覚えてくれた事が嬉しいです。
ゲレンデの子供たち

icon グッド・ナイト・ベイビー 04 Feb 2005

COMPLETE COLLECTION

私が生まれて初めて、深い感銘を受けた曲。1968 年、小学校に入学したばかりの私は、「ロッテ歌のアルバム」か何かの歌番組に登場したザ・キングトーンズのこの曲に痺れてしまいました。恥ずかしながら私はこの歳になっても時々、個人的ポップス BEST 3 などを妄想して楽しむ事があります。その時々によって思い浮ぶ曲は変わりますが、「グッド・ナイト・ベイビー」を忘れる事はありません。

それ程自分にとって重要な曲であるにもかかわらず、何故か今まで CD はおろかレコード盤も、テープ録音さえも、所有した事はありませんでした。これではイカンと思い立ち、先日遂に「COMPLETE COLLECTION」を購入しました。2 枚組の 1 枚目は 60 年代の音源を中心に、2 枚目は 80 年代以降の音源を中心に構成されています。修行の足りない私なので、1 枚目は「グッド・ナイト・ベイビー」以外、ちょっとついて行けないのですが、2 枚目は聴き易くてハマります。世情に疎い私は、ザ・キングトーンズの 80 年代以降の動向をまったく知らなかったので驚きました。

icon THE KÖLN CONCERT 26 Jan 2005

THE KÖLN CONCERT

例えばデロリアンに乗ったクリストファー・ロイドが、望みの時代の望みの場所に一度だけ連れて行ってあげようと言ってくれたなら、私は迷う事無く 1975 年 1 月 24 日のドイツ、ライン地方の古都ケルンにあるオペラハウスを選ぶだろう。
キース・ジャレットのソロ・コンサートが行われたこの日、歴史的なその瞬間に立ち会う事ができるなら、私は残りの人生における音楽の愉しみを全て奪われても構わない。

私は神を信じない。しかしこのアルバムで聴く事のできる音楽は、神の音楽としか説明の付かない輝きで私を虜にし、否応無く人智を超えた存在を意識させる。音楽の神が一時キース・ジャレットの指先に宿り、その旋律をこの世に解き放ったのではないか。彼自身も「私は創造の神を信ずる。事実このアルバムの演奏は、私という媒体を通じて、創造の神から届けられたものである。」と発言している。演奏中の感極まった声に耳を澄ませば、神が宿った瞬間を感じる事もできる。

実は、昨日何かを感じて 10 年振りにこのアルバムを聴いた。涙が出てきた。現地時間で 30 年前のこの日、この演奏が行われた。今朝になってその事を知った。これが只の偶然とは思えない、やはり創造の神は存在する。

icon 子ども達と六本木に行く 24 Jan 2005

昨日は子ども達と六本木に行ってきました。最初はブエナビスタ前で記念撮影、彼らの大好きな The Incredibles と一緒です。続いてハードロックカフェ(には入らずに)、キングコングのお尻を見上げつつ裏道を散歩。最後に初めての六本木ヒルズ、このビルは疲れた。
Mr. インクレディブルと子ども達

icon ECM 13 Jan 2005

今更ながら ECM 専門の web radio station を知りました(http://150.244.44.176:8004/)。接続した途端に Gary Peacock の "Tales of Another" が流れてきて嬉しかった。結婚して、更に子供が生まれたため、この種の音楽は滅多に聴く事が出来なくなってしまいましたが、やっぱり良いなあ。xmms で聴いています。

icon 逃避中 07 Jan 2005

すいません、何もかもサボって THE BAND の THE LAST WALTZ 観てます。

icon MD-1000 06 Jan 2005

先週、動作不良のジャンク品として 300 円で購入した ALPS のプリンター MD-1000 を Mac に接続してみました。クリーナー液やら綿棒やら(MD ユーザなら分かりますよね)を用意して、意気揚々とカバーを開けてインクリボンを再確認すると、シアンのリボンが千切れていました。カートリッジを分解して切れたリボンをセロテープで繋ぎ直し、再び組み立ててプリンターに戻します。電源スイッチを入れて・・・問題無さそうです、Mac から印刷命令を出してみます・・・印刷が始まりました・・・終わりました。とりあえず問題無さそうです。
現在使用中の MD-1300 とは姉妹機なのですが、動作音が全然違います。昔の映画に出てくるロボットみたいな音が可愛いらしいです、五月蝿いけど。

icon さて、羽を伸ばそうか(無理)。 05 Jan 2005

今日から 9 日まで、おくさんと子ども達は北海道までスキーに行ってしまいました。早速、私は散髪を済ませ、家でゴロゴロと・・・していたいのですが、留守中は家中の片付けやら洗濯やら(そうそう幼稚園シューズも洗わなくてはいけない)、で普段よりも忙しかったりします。先月中に届いていた「マルクス・ブラザーズ」 MGM 時代の DVD セットも、この機会を逃したら何時観る事が出来るか分かりません。パラマウント時代の DVD セットも、今度は 5 枚組になって 3 月に出ますし(*1)。
でも結局、帰ってくる前日の夜になって、慌てて片付け始める様な気がしないでもありませんが・・・。

*1 私が初めて購入した VHS ビデオデッキが確か約 20 万円、一緒に購入した「オペラは踊る」のビデオテープが約 2 万円した事を考えると隔世の感があります。今では各々 10 分の 1 以下の金額でより高性能・高画質な DVD プレーヤ、DVD タイトルが揃うのですから。その後 LD タイトルが 1 万円以下で購入出来る事に狂喜したものですが、DVD には及びません。
勿論もっと太古の時代の、個人で映写機とフィルムを揃えて映画を楽しんできたマニアな方々に比べれば、まったくもって取るに足らない話ではあります。

icon bogofilter を入れてみた 05 Jan 2005

日に 100 通近くの迷惑メールが届くようになったので、Mew を 4.1 にバージョンアップしたついでに bogofilter を入れてみた。以下はほとんど何も理解していない(例えば gsl のインストールが必要だったのかどうかは不明とか)自分が、見様見真似で作業した際の覚え書きでしかありません。bogofilter についての情報をお探しの方は、他のもっと素晴しい web が一杯ありますのでそちらをお勧めします(Google 先生に bogofilter の質問をする)。

# tar zxvf gsl-1.6.tar.gz -C /tmp &&
  cd /tmp/gsl-1.6 &&
  ./configure &&
  make &&
  make install
# tar zxvf qdbm-1.8.19.tar.gz -C /tmp &&
  cd /tmp/qdbm-1.8.19 &&
  ./configure &&
  make &&
  make install
# tar zxvf bogofilter-0.93.3.1.tar.gz -C /tmp &&
  cd /tmp/bogofilter-0.93.3.1 &&
  ./configure --with-database=qdbm &&
  make && 
  make install
■ "~/Mail/trash" に残っていた迷惑メールを spam として学習させる
$ cd ~/Mail/trash &&
  find . -type f -exec sh -c 'cat {} | nkf -m -e | kakasi -w | bogofilter -s' ';'
■ ~/Mail/ham(例)" にあるメールを非 spam として学習させる
$ cd ~/Mail/ham &&
  find . -type f -exec sh -c 'cat {} | nkf -m -e | kakasi -w | bogofilter -n' ';'
■ Mew 上で使用するスクリプトを準備する
# cat > /usr/local/bin/bogo-ham << "EOF"
#!/bin/sh
nkf -m -e | kakasi -w | bogofilter -n
EOF
# cat > /usr/local/bin/bogo-spam << "EOF"
#!/bin/sh
nkf -m -e | kakasi -w | bogofilter -s
EOF
# cat > /usr/local/bin/bogo-check << "EOF"
#!/bin/sh
for file in $@
do
  cat $file | nkf -m -e | kakasi -w | bogofilter
  if [ $? -eq 0 ]; then
    echo $file
  fi
done
EOF
# cd /usr/local/bin
  chmod 755 bogo-ham bogo-spam bogo-check &&
  chown root.root bogo-ham bogo-spam bogo-check
■ Mew の summary モードで spam チェックをする
(type) "
Command opts pattern: bogo-check
■ Mew の summary モードでカーソルのある行のメールを非 spam として学習させる
(type) |
Shell command on message: bogo-ham
■ Mew の summary モードでカーソルのある行のメールを spam として学習させる
(type) |
Shell command on message: bogo-spam
でも結局、心配症の自分は bogo-check したメールを一つずつ確認してしまうような気がしますが、spam を学習させてフィルタを育てるという行為は楽しそうです。
何かお気付きの点、ご指摘、これだから素人は(以下略)というご指導などありましたら、よろしくお願いいたします。

icon 求人メール 04 Jan 2005

某有名スポーツブランド の senior recruiter を名乗るメールが届いていた。Tokyo office で senior graphic designer を探しているので、興味を持ちそうな人を知っていたらこのメールを転送して欲しいという。自分のデザイン関係の web でしか公開していないアドレス宛に届いたそのメールのヘッダ(エンベロープ?)を眺めてみても、自分には不審な点が見付からない。何らかの冗談や詐欺の類としても、手が込んでいる割には発信元への見返りが思い付かない。恐らくは、デザイン関連と思われるメールアドレスを蒐集し、何十、何百通と発信したのだろう。しかし、あの有名ブランドが個人のアドレス宛に求人チラシを投げ込む様な真似をするのかなあ。というか、何で私自身に offer してくれないのでしょう。

icon 2005 年 01 月 03 日 03 Jan 2005

和食の朝食をいただいた後、帰り仕度を急ぎます。今年は子ども達がおとなしくテレビを見ていてくれたので助かりました。昼食は帰りの車中で済ませ、家に到着。冷えきった部屋の中は外よりも寒いくらい。明日からまた、いつも通りの毎日が始まります。今年もよろしくお願いいたします。
富士山

icon 2005 年 01 月 02 日 02 Jan 2005

和食の朝食を食べた後は、初釜のお茶とお菓子をいただき早くも満腹状態。今日も子ども達とソリ遊びに出発、雪が溶け始めて滑走斜面のところどころに枯れ芝が露出していたり、別の場所ではアイスバーン状に残っていたりと、まったく制御不能な路面状況の上で子ども達と転げ回っていました。おくさんは雪ダルマ制作に熱中して、ちっとも相手してくれません。
駐車場でチェーンを外し、ファミリーレストランまで昼食を食べに出掛けましたが、日当たりの悪い一部の道路ではまだ雪が残っていたため、運転するおくさんはドキドキしていた様です。
夕食も和食。今年は「大人の自制心」を総動員したおかげで大した胃のもたれも無く(とは言っても、ずっと満腹状態が続いていますが)、ほっとしています。

icon 2005 年 01 月 01 日 01 Jan 2005

朝食は和食、お正月らしくお雑煮などをいただきました。部屋に戻って一息する間も無く玄関ホールではお餅つき大会が始まり、再びお腹は満腹状態に。そのまま身支度して、子ども達と雪の斜面でソリ遊び。
ソリ遊びソリ遊び
昼食は遅めに予約した中華。食後はしっかりとお昼寝して、夕食はまた和食。

Page 112/116: 108 109 110 111 112 113 114 115 116

powered by blosxom.