うっすらと白い雪景色です。
デッキを覆い尽くすほどは降りませんでした。
例によって、あちょー!
お天気だから気持ち良いです。
とりあえず獅子岩に行って、なんちゃって山岳写真を撮影。はじめて伺う「自家栽培麦工房ナチュ」。臨時休業なのか売り切れなのか、残念ながら CLOSED になっていました。例によって昼食は大泉「こぱぞう」で。
こちらもはじめての Café de Paysan でパンを購入。2CV 動くのかな……。
正月明けの「リゾナーレ八ヶ岳」、ピーマン通りは落ち着いた雰囲気でした。
補修済み 501 持参で MYRTLE repair さん家族が遊びに来てくれました。番犬モード全開の ALEX はずっと吠えっぱなしで、大変ご迷惑をおかけしました。
良い天気、雪がどんどん溶けています。TSURUYA に買い出し、昼食は「台湾料理昇龍」、台湾ラーメンと麻婆飯のセットを頼んだら、それぞれフルサイズで来ました。お腹いっぱい。
夜の間に降っただけですが、10cm くらい積もったようです。
例によって雪の朝は、チョコミント色のブルース・リーになります。
撮影の裏側。
楽しい!あちょー!
遊んだ後は、デッキと私道を雪かきしました。
いただいたスナップベストで記念撮影。
明野町「くうねるハウス」に ALEX を迎えに行く。あいかわらずの熱烈歓迎は嬉しいけど、申し訳ない気持ち。
野辺山に着いたら、家の中も外も気温 2°C。冷蔵庫の中より寒いかも。
しばらくしたら予報通りに雪が降ってきました。
夜になって、除雪トラクターが来てくれました。
曇っています。朝食後はのんびりだらだらと。シャトレーゼに行ってケーキセットで昼食はおしまい。
ALEX もごきげんな様子。
毎年恒例の初釜をいただきました。
富士山は良い(八ヶ岳も良い)。朝食の後はロビーでお汁粉をいただきます。
おくさんと息子 T が続かないラリーに戯れている。
良い天気です。
本日の ALEX。
1 月 1 日 16 時 10 分ごろ、石川県能登地方で最大震度 7 の地震が発生。その地震の直前、16 時 6 分ごろにも最大震度 5 強の地震。